
コメント

1男1女ママ
上の子が、まったく同じでした。固さが嫌なのかと思って、戻したり、進めたり、悩んで、イライラして、このままミルクしか飲まなかったらとまで考えてしまいましたが、1歳で、ミルク止めてから少しずつ食べはじめて、体が小さいわりには、たくさん食べるようになりました。今は、食べていたや野菜食べなくなってイライラしてますが😅

みーちゃん
うちもですーーー😭💦💦💦
あげるのも、作るのも
もうストレスです🤷♀️
うちは10ヶ月なんですが
体重も全然増えないし
先日、病院の先生からどうにかしないと。って言われましたが
ミルクも飲まないし、ご飯も食べないし😭
おっぱいばっかりです😭
-
ねね
上の子が離乳食で困ったことない子だったので、余計にイライラしちゃうし、どうしたら良いかもわかりません😭
先生にどうにかしないとって言われても、コッチがききたいわ!って感じですよね😅
おっぱいよっぽど美味しいんでしょうね。
うちはもともとミルクなので。。
もう少し大きくなって、おっぱいやめたら食べてくれたって人もよく聞くから、望みはありそうですね!😊- 4月8日
ねね
ありがとうございます!
やっぱりこちらが頑張っても食べないときは食べないですよね😓
とりあえず1歳まではボチボチやっていくくらいの気持ちで過ごします。