
子どもが初めての発熱で、保育園での慣れない環境が原因かもしれません。食欲はあり、お薬も飲んでいます。お風呂は大丈夫でしょうか?
昨日の夕方から子どもが初めての発熱です。
原因としては
4月2日から保育園に行き始め慣らし保育はなし
2日は8時30分~14時
3日からは8時ちょいすぎから16時まで保育園です。
日中はとてもご機嫌で給食や、おやつも喜んでたべているようです。
お迎えにいくと泣き出します。
慣れない環境で疲れたんだと思います。
昨日の夕方緊急にいき2日分のお薬をもらいました。
昨日38.5℃
朝熱を測ると37.9℃
いまは38.5です。
初めての発熱でわからないことだらけなのですが
冷えピタはいやがってとってしまいます。
食欲はありごはんはたべました。
お薬はジュースまぜてのんでます。
朝寝をしてお昼頃おきごはんをたべさせいまは遊んでいます。
なにか気をつけたほうがいいこととかありますか?
昨日お風呂にいれてないので今日はお風呂に入れても大丈夫でしょうか?
- rimo(7歳)
コメント

陽
うちの子もおととい初めての発熱で40度でした😭
今まで発熱がないと、焦っちゃいますよね。
医師には、ご飯食べられない、寝られないとかなら解熱剤飲ませてあげたほうがいいけど、熱があるだけなら積極的に飲まさなくても良いと言われました。熱出しっぱなしのほうが治りが早いとかもあるそうで...。
でも、薬の使い方って先生によりますよね💦
うちの子は熱と同時に下痢もして、それでおしりかぶれちゃってとっても可哀想なので、もし下痢してるようなら、こまめにキレイにしてあげてください!

退会ユーザー
うちも慣らし保育で疲れたのか、金曜の夕方からお熱出ちゃいました。
冷えピタはおでこではなく、足の付け根に貼ってあげるといいと思います。それと同時に脇も冷やしてあげると解熱しやすいですよ😃ただ、手足が冷たいとまだこれからお熱が上がるので、手足が温かくなって熱が上がりきってからから冷やしてあげて下さい。
お風呂は多少お熱があっても、いつも通り元気があるならサッと入れても大丈夫みたいです。でもこの時期そんなに汗とかかいてなければ私はタオルで身体を拭いてあげるだけにします🙌🏻
早く良くなるといいですね🙆♀️✨
rimo
初めては焦りますね💦
そうですね解熱剤のませても薬が効いてる間だけだし🤔
一応38℃超えてたらのませてっていわれてるんで飲ませてますがそんな効果がない気がします😅
ちょっとうんち多いので下痢気味かもなので気をつけます!