![まー💞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うん
我が家は知り合いにソニーで勤めてる方がいて、一度学資かけましたが高いのでやめました(^◇^;)
![よつば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よつば
学資保険ならソニー生命は元本割れせず、返戻率も良いと思います。受け取り方も3つのタイプから選べるので、お子さんの教育に合わせて選べます。受け取る時の税金も選ぶタイプで違います。一括で受け取るのであれば、利益が50万以上でない限り、非課税のはず。逆に銀行だと20%取られるので保険の方がいいですね😊
-
まー💞
回答ありがとうございます。
銀行では契約しない方がいいということですか?- 4月7日
-
よつば
保険であれば、銀行で加入しても一緒です😊ソニー生命は5000円くらいから加入できたはず。高くないプランも組めますよー!途中でやめると戻りが少ないので、無理せず続けられる額が良いと思います✨ちなみに以前、ほけんの窓口でソニー生命含め、色んな積み立て方法を聞くことができましたよ😊それで我が家に合った積み立て方法を見つけることができまし✨
- 4月7日
-
まー💞
そうなんですね!
ありがとうございます。
よつばさんは学資保険ですか?よければどのくらい積み立てているか教えて欲しいです!!- 4月7日
-
よつば
我が家は1人目は学資保険で年払い12万円、18歳まで払う。
2人目は終身保険で、月15000円、10年間で払い終わる。
こんな感じで入ってます😊- 4月7日
-
まー💞
ありがとうございます!
年払いの方が率が高いんですかねー?- 4月7日
-
よつば
月払いより年払い、年払いより一括払いの方が率がよい事が多いです😊
- 4月7日
まー💞
ソニーは高いんですね💦