
コメント

まゆ
散歩行ってないからではなく、時期的に夜泣きの時期なので、関係ないですよ😊👍
うちはひどい時30分おきに起きてたので、2回なら全然ですよ😂👌👌

あ
うちも夜泣きひどいです
毎日、スーパーへ買い物に行ってます💦
朝寝、昼寝をしない日でも夜泣きがあります💦
もう、原因がわからずつらいです。
夜間は授乳しないほうがいいんですかね😅
-
○ママ
朝寝昼寝も関係してるのかと思いましたがそうでもないんですね💦思えば5カ月ぐらいから通して寝なくなったような…ここ最近とくにひどいです!
私も夜間の授乳やめるか悩んでます😢- 4月7日

ママリ
うちの子は10ヶ月ですが、夜泣きはあまり無く、ある日は昼間にショッピングモール行った日だったりします。
たくさんの人や物に出会うと、情報処理が追いつかなくなって夜泣きをする。って聞いたことあります。
-
○ママ
夜泣きないの羨ましいです💦
刺激ですか!今週義父母の訪問が頻繁だったから疲れてるんですかね?- 4月7日
-
ママリ
一日中家の中にいるとかザラなので、特に刺激がない毎日のおかげな気もします💧
赤ちゃんは赤ちゃんなりに気使ってたりしますよね✧︎*。あんなにちっちやいのに( ˊᵕˋ ;)💦- 4月7日

まーみー
散歩は一日に1〜2回行ってます。
すっぴんなので、マスク必須です😅
夜泣きがひどい場合、生活リズムを見直すと落ち着くことが多いですよ🙌
あとは、鉄不足、睡眠不足(お昼寝)、腸の調子が悪いなどの要因もあります。
-
○ママ
1日に1〜2回!すごい!私もやっぱり行った方がいいのかな😢
すっぴんマスクならささっといけそうです!
生活リズムは大体同じですが、朝寝昼寝はする日としない日ムラがあります💦それが原因ですかね?!どこにも出てないから逆に疲れてないんですかね?- 4月7日
-
まーみー
朝寝と昼寝は8ヶ月なら必須ですね💦
刺激が少ないと疲れないってのもありますし、刺激が強すぎても眠れなくなるので赤ちゃん難しいです👶
8ヶ月だったら、2.5〜3時間くらいで活動限界が来てるはずなので、それくらいでねむねむサインが出てたら寝かしつけしたら上手くいく可能性が高いです😊
お時間ありましたら、愛波文さんのブログや書籍が参考になります!- 4月7日

ぽぽ
散歩関係ないと思いますよ!
うちの子散歩行ってても夜おきますよ……
2回なんてもんじゃない……💦💦
-
○ママ
散歩は関係ないという方多いですね💦
2回でもしんどいのに😢頑張っていらっしゃいますね!いつまで続くか分かりませんが頑張りましょう!- 4月7日

Ayaka
2ヶ月入る前(8月初旬)から毎日朝散歩行って、夕方も行ってました。
朝の散歩の時は、授乳の前に化粧して授乳して、ミルク作って散歩して、ミルクあげて寝かせるって感じでした😅
慣れるまでは、大変でしたが…1日中パジャマって日は、ナイです💧
新生児から夜泣きなく3ヶ月には、生活リズムが整い今でもぐっすり寝てくれてます。
6ヶ月入る前から保育園に行ってるので、今は月に2回散歩行けるかどうかって状況です💧
生活リズム整ってますか⁉️
夜寝る前にミルクにしても、夜中おきちゃいますか⁉️
-
○ママ
一日中パジャマはやばいですよね!見習います💦
ぐっすり寝てくれるの羨ましいですしお子さんもしっかり寝れていいですね!
さっき寝る前にミルク240与えたら完飲してました💦お腹すいてたんですかね?18時半にも240飲んだんですけどね😓これで様子見てみます!- 4月7日
○ママ
時期なのですね💦少し諦めつきました!
30分おきですか?!しんどいですね😢お互い頑張りましょう!回答ありがとうございます😊