※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
その他の疑問

携帯変えたので出戻りです( •ω• )11wにはいりましたマタママですみなさ…

携帯変えたので出戻りです( •ω• )
11wにはいりましたマタママです

みなさんの旦那さんのなかで
昼夜働いてる方いますか?

旦那が朝早くから夕方まで
鳶の仕事をしています!

そして今日から毎週火木曜に
土方の夜勤に行くみたいです。

寝る時間はほぼありません


私たち夫婦はまだお互い若いので
確かに周りより収入は少ないです

わたしとお腹の子のために
頑張ってくれているのは
本当にありがたいのですが
すごく心配です。

本当に応援していいのか
わたしにはなにができるのか
わかりません

アドバイスお願いします(T_T)

コメント

ちぇなママ

鳶の仕事って給料低いんですか?(´・_・`)

寝る時間ない状態で高いところで作業してたら…心配でしかないですよね(;_;)

回答になってませんが、心配で…

とりあえず、栄養あるもの食べさせてあげて、食費などを抑える努力をすることですかね!?

ϵ( 'Θ' )϶SZK

こんばんわ!うちは、昼に本職の解体屋。夜にバイトで代行してもらってます。
最初わ寝る時間無いし本当に事故でも合ったら元も子もない。と凄い心配でした。゚(PД`q*)゚。

でも、バイト代で旦那にもお小遣いが増えて、旦那自身、気持ちが余裕持てたみたいで私や子供にまで何でも無い日とかでも何かプレゼントしてくれたり、ご飯に連れてってくれたりするようになりましたヽ(o゚∀゚o)ノ

生活費が足りない時など、旦那のバイト代で凄く助かっています!!

もう1年経ちますが、バイトしてくれてるお陰で夫婦も円満になっていると、私は思います。

やっぱ、お金がカツカツだと心にも余裕が無くて、少しだけでも余裕出来ただけで全然旦那が変わりました(*´▽`*)ノ))

だから、今では、応援しています。ちなみに、私も20代前半なのでお金無い方で…

旦那は、若い時しかこんな事出来ない。って頑張ってくれてます^ ^

参考になるか分かりませんが、うちは、こんな感じです。
夫婦の時間無くなるのでコミニュケーション取りづらくなるかもしれませんが、旦那が家族の為に頑張ってくれてると嫁としても、旦那の為にご飯とか育児とか頑張らないと!って気に私は、なりましたよヾ(◍'౪`◍)ノ゙

deleted user

こんばんわ(^_^)

私の旦那さんは機械設置の仕事をしていて、定時に上がれることはまずありません。
いつも早くて夜10時手前、
遅いと終電か帰ってはこれない時もあります(>_<)

私はまだ妊娠に至っていないのですが、妊娠したら主さんと同じ悩みを持つと思います(>_<)

でも、家庭のため働いてるのと集団行動の仕事だと思うので無理ごいは出来ないし、出来ることと行ったら早く帰ってきた時は美味しいご飯と暖かいお風呂!(笑)
あとは妊婦さんならではの妊娠中出来事とか教えてあげたら少しは癒されるんじゃないかと♡
仕事の疲れで体はボロボロでも心だけでも癒してあげてください\(^^)/
逆に思い詰めてしまうとお腹の大事な赤ちゃんも悲しんじゃうと思うのでポジティブに!!!

長々と、しかもアドバイスになってなかったらすいません、、

な

まだ若いので最初のころの給料だけではやってけないみたいです!

すごく心配で寝れません。笑

栄養のあるもの作ってみます!ありがとうございます(T_T)❤︎

な

帰りが遅いと心配ですね(T_T)
わたしにできることが少しのことでも美味しいご飯とお風呂などできることやってみます!

そうですね。。ネガティブだと赤ちゃんにもよくないですよね。。

ありがとうございます(T_T)!

な

すごい心配ですよね(u_u)
msmさんの旦那さんは倒れたりしてませんか??
倒れたり怪我をしてしまうのが怖いです。

いつも恥ずかしくて口にしませんがわたしも感謝の気持ちをきちんと伝えてみます!!

ありがとうございます( •ω• )❤︎

ゆーゆ

うちの旦那は火のある職場で、それも何千何百度とかの世界のところで毎日12時間以上働いてます。
しかも日勤と夜勤で、毎月会社からシフトで出るので、勤務は日勤だったり夜勤だったりバラバラです。
他の仕事もしてた時は4日くらい仮眠しか寝てなかったりしてました。
今は他の仕事はしてないけど、仕事したらした分お給料もらえるので、休みの日に仕事でるとかいってます(´・ω・`)
私が出来るのはご飯つくるのとマッサージくらいなので心配ですが、妊娠してから仕事凄くがんばってくれてるみたいなので嬉しいです。
帰りも遅いしさみしいですけどね(´・ω・`)

な

わたしも同じ気持ちです(T_T)
でも夫婦円満になるならいいですよね
わたしも応援したいと思います( •ω• )❤︎
すごく参考になりました!

な


外仕事はすごく不安です(u_u)
ありがとうございます!!

な

結構体力仕事ですね(u_u)
やっぱご飯を作ったりマッサージなど自分にできることをすこしでもやってあげたいです(っ´ω`c)

彩龍

お弁当を持って行くようなら、作ってあげたらいかがでしょうか??ウチはお弁当持って行かないけど、仕事に行く時に自分が起きれれば、[行ってらっしゃい]の一言や、帰って来た時には[お帰り]と言ってあげたらどうでしょうか?お疲れ様、頑張ってを口に出さずあえてその言葉で。