
幼稚園と保育園の違いについて、実際に通わせている方の経験を知りたいです。検討中の幼稚園情報も共有します。
保育園か幼稚園か…
正社員でお仕事されている方で、幼稚園に通わせている方いらっしゃいますか?
幼稚園に魅力を感じていますが、やはり難しいのかと躊躇してます。
実際に通わせている方がいらっしゃったら、お話聞かせてほしいです。もし過去に保育園に通わせていて、幼稚園に転園した方がいらっしゃったら、違いや良かった点・良くなかった点など教えてほしいですm(__)m
よろしくお願いします
★検討している幼稚園の情報など
・18時までの預かり保育
(時短勤務のため、17時半にはお迎えに行ける予定)
・休園は月1回程度
・長期休暇はお盆のみ
・週一お弁当、その他は給食
・最初の慣らし保育は、下の子の育休延長のため対応可能
- ママリ(6歳, 9歳)

退会ユーザー
今現在はまだ預けてはないのですが…
その情報でしたら不可能ではないのかな?と思いました。
ただ周りの方がよく言うのは幼稚園に入って急に風邪などのウイルス系がうつることが増えて休みが増えた。
思ったより早帰りが多い。
などなど園によるかとは思いますが色々あるみたいです😳
でも幼稚園は教育の場ですから魅力的ですよね😍
私は今正社員で息子は職場で経営している認可外の保育園に行ってますが、幼稚園に行ってからは帰宅を職場にしてそのまま保育園or職場でにいて一緒に帰る🚗みたいな流れにする予定です😊
まだ通ってないのに回答すみません🙇

ライオネル
長男は保育園に入れず幼稚園の預り保育利用してました。
毎日7:30に預けて18:30までに迎え行ってました🙋お盆休みもない幼稚園だったので年末年始以外で預け先を探すというのは無かったです。
夏休みなどは毎日お弁当作る手間はありましたが💦
ちなみに土曜日は15:30までと短かったです。でも土曜日は園長先生が見てくれるので息子は楽しみにしてました😊
まきさんのお迎え予定が17:30のようなので幼稚園でも可能かとは思います。ただ幼稚園は行事が平日にあるのでお仕事の融通がきくかもポイントだと思います。
コメント