
コメント

なっちゃん
ご飯しっかり食べてれば飲まなくて良いですよ☺

ふー
娘は一歳前に卒業されました
-
あーちゃん
そうなんですね!
何かきっかけがあったんですか??- 4月6日
-
ふー
本人に哺乳瓶渡したらそれまで自分で飲んでたのが大泣きに変わる日が一歳の前日でした
娘にはミルク嫌いで食べる方が好きだったみたいです!- 4月6日
-
あーちゃん
凄いタイミングですね!
食べるのが好きなんですね😁- 4月6日

はる
その子によって
のみたくてちょうだい!って子もいますし
なかなかやめられず 続けてとか
いろんな理由あると思います
けどうちの子はまとめてフォロミかってて
やばい そろそろ辞めないとと思って
1歳と2ヶ月で
けど 娘はご飯しっかり食べてたので
のみたいとか なく
あれば飲むよって感じだったので
なくなるまで飲ませてやめましたよ(笑)
-
あーちゃん
ぐずられるとすぐミルク与えて大人しくさせておくと…大人の都合でまだミルクらしいんですよね。
ご飯もかなり食べてますし
そろそろ卒業してもいいんじゃないかなと…私は思ったんですが
3才までは飲ませると言ってて
びっくりしました。- 4月6日
-
はる
あっ いますよ
3歳まで飲む子供は
なので親次第っていうか
けどご飯食べてるなら
ミルクなくても いいんじゃないかなって思います
結局 止めさせるとき 泣いたりするのでは?と思いますし- 4月6日
-
あーちゃん
いるんですね(*_*)
やっぱり親次第ですかぁ…
止めるとき大変ですよね~。- 4月6日
-
はる
大変な子と大変じゃない子がいます(笑)
うちは大変じゃなかったので
良かったのですが- 4月6日

☺︎
うちの子は生まれが小さかったこともあり今も標準より小さいのでまだ飲ませています!ストローマグでですが。あと、牛乳よりもフォロミの方が栄養があるので、ご飯をいやいやして食べなかったときなどにもあげたりします😂
あーちゃん
そうですよね?
知り合いの子供が1才8ヶ月ですが
ご飯も食べてミルクを飲ませてるみたいでかなりブクブク太ってます
なっちゃん
そんなに大きいならいらないですがこればかりは親次第ですから困るのはお子さんですね😱
1歳半検診とかで指摘されそうですけどね😅
あーちゃん
ミルク飲んでくれるのでぐずればミルクを与えている感じです。
標準よりも大きめです。
なっちゃん
それはもう親がどうにかしなきゃなので周りが言っても関係ないといわれたらそれまでですけどね😅
あーちゃん
関係ないと言われたらそれまでですよね…😅
自分の子は、それくらいのときはもうミルクも飲んでなかったですし食事も与えていたので、不思議に思いました…😅