
コメント

Maman結
個人病院で出産後、ここに、子供のみ緊急搬送され、NICU、GCUでお世話になり、今(1歳半)も定期健診で小児科にお世話になっています。
出産はしていないので、産科のことなどは分かりませんが、新生児科の先生方はとても良かったです。
こちらには子供のみの入院だったので、病院へ行けない日など、写真の依頼を電話でしても快く引き受けてくれました。
あまり参考になる意見がなくてすみません。
Maman結
個人病院で出産後、ここに、子供のみ緊急搬送され、NICU、GCUでお世話になり、今(1歳半)も定期健診で小児科にお世話になっています。
出産はしていないので、産科のことなどは分かりませんが、新生児科の先生方はとても良かったです。
こちらには子供のみの入院だったので、病院へ行けない日など、写真の依頼を電話でしても快く引き受けてくれました。
あまり参考になる意見がなくてすみません。
「総合病院」に関する質問
離乳食、始めました。 かかりつけの総合病院の小児科は平日午前中のみの外来なので、離乳食は朝イチであげたいです。 でも朝イチはお腹が空き過ぎて大号泣…💦 朝イチミルクの後に離乳食をあげてもいいですか? もしくは朝…
義母への愚痴です💦 現在妊娠中で10月中旬に第一子を出産予定です。 義母は悪気もなく、ちょっと変わってるだけなんだろうなとは思いますが、この妊娠期間でモヤモヤが止まらず、私の中でどんどん嫌いになってしまっていま…
禁酒成功した&させた方いらっしゃれば教えてください🙇♀️ 夫がアルコール依存症なのではないかというぐらいお酒をよく飲むのですが、酔っている夫がかなり面倒くさいので少しでも量を減らすようにさせたいです。 これは…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
初マタ24歳
コメントありがとうございます!!
写真まで撮ってくださるんですね
良い病院な感じがします( ¨̮ )
院内は綺麗なんですかね?
Maman結
院内、とても綺麗でした。
地下にローソンと、ローソンのマチカフェ?(コーヒーショップ)入ってるのも、良かったかな。
息子が生後2ヶ月のときにRSで小児科に入院もしていましたが…
シャワールームとお風呂があり、部屋ごとにシャワーの日、お風呂の日と決まっていました。お風呂は家のお風呂って感じで、シャワーはいかにも病院という感じでした。
同時期に、他のNICUに入ってた方が、退院時に、おめでとうございます!というカードなど頂いてて、ちょっと期待してましたが、それはなかったです(笑)
私は、経産婦だったので受けていませんが、退院前に沐浴指導もあります。あと、ミルクの会社の方の栄養指導?みたいなのを受けて、ミルクの小缶とかもらいました!
GCUへ会いに行くと、必ず、看護士さんが、体重や、ミルクの量、変化などを伝えに来てくれていたので、安心して預けられましたよ。
初マタ24歳
詳しく教えて下さってありがとうございます( ¨̮ )
来週検診なので
紹介状貰って受診しようかなー
と思います!!
安心して預けられるのは
とても良いですよね