
コメント

Maman結
個人病院で出産後、ここに、子供のみ緊急搬送され、NICU、GCUでお世話になり、今(1歳半)も定期健診で小児科にお世話になっています。
出産はしていないので、産科のことなどは分かりませんが、新生児科の先生方はとても良かったです。
こちらには子供のみの入院だったので、病院へ行けない日など、写真の依頼を電話でしても快く引き受けてくれました。
あまり参考になる意見がなくてすみません。
Maman結
個人病院で出産後、ここに、子供のみ緊急搬送され、NICU、GCUでお世話になり、今(1歳半)も定期健診で小児科にお世話になっています。
出産はしていないので、産科のことなどは分かりませんが、新生児科の先生方はとても良かったです。
こちらには子供のみの入院だったので、病院へ行けない日など、写真の依頼を電話でしても快く引き受けてくれました。
あまり参考になる意見がなくてすみません。
「総合病院」に関する質問
画像に本文貼ってますが みなさんなら レントゲン撮れる総合病院の小児科と かかりつけ医の小児科どちらに行きますか?💦 朝になり37度まで再度熱が上がり 咳がひどく夜中も目が覚めるようになり 鼻詰まりが少しあり、痰…
もうすぐ出産して1ヶ月です! なんだか出産の記憶がどんどん遠のいてる気がして寂しいです🥲 同じ気持ちの人いませんか? 私にとって出産が辛かったですがとてもいい思い出なのと、不思議な幸福感がありました。 我が子を…
至急お願いします🙇♀️ 今2人目妊娠中で28週なんですが 起きたらパンツとズボンが少し濡れてました💦 張りもなければなにもないんですが 朝イチの受診か、今連絡するのか どちらがよろしいでしょうか。。 主人もあまり起こ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
初マタ24歳
コメントありがとうございます!!
写真まで撮ってくださるんですね
良い病院な感じがします( ¨̮ )
院内は綺麗なんですかね?
Maman結
院内、とても綺麗でした。
地下にローソンと、ローソンのマチカフェ?(コーヒーショップ)入ってるのも、良かったかな。
息子が生後2ヶ月のときにRSで小児科に入院もしていましたが…
シャワールームとお風呂があり、部屋ごとにシャワーの日、お風呂の日と決まっていました。お風呂は家のお風呂って感じで、シャワーはいかにも病院という感じでした。
同時期に、他のNICUに入ってた方が、退院時に、おめでとうございます!というカードなど頂いてて、ちょっと期待してましたが、それはなかったです(笑)
私は、経産婦だったので受けていませんが、退院前に沐浴指導もあります。あと、ミルクの会社の方の栄養指導?みたいなのを受けて、ミルクの小缶とかもらいました!
GCUへ会いに行くと、必ず、看護士さんが、体重や、ミルクの量、変化などを伝えに来てくれていたので、安心して預けられましたよ。
初マタ24歳
詳しく教えて下さってありがとうございます( ¨̮ )
来週検診なので
紹介状貰って受診しようかなー
と思います!!
安心して預けられるのは
とても良いですよね