
1歳のお子さんの食事について、ベビーフードが苦手でパンが主食です。大人の食事を取り分ける際に味が気になることもあるようです。1歳未満の子供にはハチミツは避けるべきです。
ちょうど1歳くらいのお子さんをお持ちの方に質問なのですが、お子さんのご飯はどうされていますか?ベビーフードだとドロドロで拒否なので基本的にパンなのですが、みなさんどんな物をあげているのか見てみたいのでよかったら写真付きで見せてください♡
大人のを取り分けようと思うのですが、味が濃いかな?(煮物とかだと)と思うのですがどうされていますか?
1歳すぎてもまだ辞めといたほうがいいもの等あれば教えてください😭(1歳未満だとハチミツみたいな感じです)
離乳食 幼児食
- きゃらめる(5歳0ヶ月, 6歳)

あいうえおにぎり
1歳3ヶ月ですが、
1歳頃から取り分けにしてます!
外出時はキューピーや和光堂のお弁当か、白米にベビーフードをかけてあげています。
炒め物などは基本味付け前に取り分けますが、煮物や味噌汁は取り分けてからお湯で薄めています。
特に煮物は味が染み込む前に取り分けるようにしています。
コメント