![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の息子は英語の歌を観ながら遊んでいるが、日中の遊び方について悩んでいます。寝る時間や生活習慣は良いとのことです。どのように遊ばせているか、アドバイスをお願いします。
6ヶ月の息子が可哀想に思うことがあります😔
私の息子はテレビにYoutube繋いで英語の歌?
英語の授業でよくながす子どものです。
観てるか、赤ちゃんの揺れるイスに座りながら観てるか、プレイマットでゴロンゴロンしてるかです。
たまーにお散歩にいくくらいですかね😓
みなさんはどのように遊ばせていますか?
ちなみに寝る時間20:00には寝てます、
起きる時間6:30~7:00に起きます!
夜泣きもなく、外にいる時もぐずったりしないので
偉い、お利口さんってよく周りから言われます!☺️
生活習慣みたいなのはちゃんとしてると思うのですが、、日中つまらないかなって思ったりします😔
- マミー(6歳)
コメント
![MR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MR
絵本読んだりとか
手遊び歌やったりしてますよ☺️
![ね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ね
児童センターによく連れていってました!!たくさんのお友達と交流させてました🌸
-
マミー
児童センター行ったことないです😓
検索して行ってみようと思います🤔
ありがとうございます🙏- 4月6日
![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリ
私もYouTubeとかEテレ見せたりしちゃいます🤔
一人ではぐずってしまうので後ろで背もたれになりながらです💦
いまだに寝返りできないので、寝返り練習したりずりばい練習したり、爆笑させたりしてます😂
私は1日どのくらいを一緒にあやす時間に費やすか迷ってます💦
-
マミー
笑わせるの楽しいですよね☺️
私もできるだけそばに居てあげたいと
思ってます😔❤- 4月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ぐずらないのはいいですね!眠くなってくるとグズグズしてきます。
毎日お散歩は必ず行ってます。自律神経の発達やら刺激にもいいと二ヶ月頃から… 時間も潰れますから😅あとは絵本読む事と、一緒に布団でゴロゴロしてます笑
-
マミー
眠いと目を擦ったり、抱っこしてる時だと顔をすりすりしてきます🤱
前に住んでたところではなるべくお散歩行くようにしてたんですけど、引っ越してきてから近くに公園とかもなくてどうしよって感じでした😔 でも週4くらいはお外に出てます!
私も一緒にゴロゴロします♡
してるとき幸せだなって思います☺️
ありがとうございました🙏- 4月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たしかに刺激が足りないと思います。私は積極的に児童館や外に行ってます。
ぐずぐずしないなら外に行ってはいかがですか
-
マミー
そうですね、
調べてみます!
ありがとうございます🙏- 4月6日
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
まさにうちもどうしようか悩んでるとこです!
基本おもちゃ与えて床でゴロゴロしてます。寝返りしながら移動してます笑
うーあー言ったら相槌うって、飽きてぐずりだしたら抱っこしたり歌うたったり。
私の体調が良くないので外出もできず、退屈じゃないかしらと思う日々です😅もっと構ってあげた方がいいのかな〜?
-
マミー
まったく同じくです🤔笑
私もここ4日間くらい体調良くなくて
余計にお散歩とか行けてないです😓
できるだけ構ってあげてはいるつもりですがなんだかいつもこんなで飽きないかなとかふと思ってしまいました😞- 4月6日
![kkk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkk
私も小さいうちから英語に触れさせておこうと思い、YouTubeのセサミストリートや、英語の歌の動画をながしてます!
我が子は内弁慶さんなのか、お外では殆ど愚図らないので、助かってます。
このくらいの月齢になると、意思表示も分かりやすくなってくるので、つまらなかったら何かしらのアクションがあるかな?とは思うので、大丈夫じゃないかなと思いました!
ただ、愚図らなくても積極的に外の刺激は受けた方がいいと思うので、毎日10~15分でもいいから、お散歩はするようにしています!
-
マミー
すいません!
下にコメントしてしまいました🙏- 4月6日
-
kkk
コメント見ました☺️
手遊びやおもちゃを使って子供とコミユニケーションを取って遊んでいるなら大丈夫だと思いますよ✨
色んな種類の刺激を!ということでは、お母さんから以外もプラスして有る方が色んな経験になるかと。
児童館は遠いし、地元じゃないので知り合いもいないし、近所のお母さんは年齢が上なのと、お子さんも小学生とか話が合わなそうなので、ママ友はいません(笑)
でも、外の風に当たって日光浴したり、家のそばのコンビニまで行って、飲み物とお菓子を買って近くのベンチで、子供とのんびりお茶してます。
それだけでも外の空気を浴びて刺激になると思います😁- 4月6日
-
マミー
そうですよね!!
今日は桜をみにお散歩1時間くらいしてきました🌸
ありがとうございます😊♡- 4月7日
![未来](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未来
おもちゃで遊んであげたりしないんですか?
手先のトレーニングにもなるし
親子のコミュニケーションにもなるし
テレビよりおもちゃで遊ぶべきだと…
-
マミー
おもちゃでちゃんと遊んでますよ?
手遊びもちゃんとしてます!
常に一緒に遊んであげてるつもりです😊- 4月6日
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
お外で愚図らないの助かりますよね♪
常に話しかけてあげたり構ってあげてはいるのでそれもあってかあまり泣いたりもしないので大丈夫なんですかね?
でもやっぱり刺激は受けた方がいいですよね😞
これからはお散歩も少しずつしてみようと思います♪*゚
ありがとうございます🙏
![ミニママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニママ
うちも同じような感じです😅
上の子の時は3ヶ月から週3で親に預け仕事復帰し6ヶ月から保育園だったので、あまり昼間に赤ちゃんを構った事が無いので何をしたら良いのかも分からないというのもあります。
家で会社をしているので電話番の為家からは自由に出られないので出れる時だけ出ています。
プレイマットで遊ばせておいたり
洗い物や、ご飯の支度の時は歩行器に乗せてウサギ見させておいたり、洗濯物干している時はテレビつけてカーペットに転がして置いたり。
寝返りしてズリズリ移動して勝手に遊んでます。
本当に手の空いた時だけ構う程度です😓
-
マミー
なかなか大変ですよね😓
同じようなママさんがいて
うちだけじゃないんだなって思うと
ちょっとホッとしました💭
ありがとうございます🙏- 4月7日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
支援センターとかは
行かないんですか☺️?
大体の支援センターは
3ヶ月から行けますよ!
-
マミー
車のれるんですけど、しばらく私のところになくて、支援センターはちょっと距離があるので行けてないです😞
近々帰ってくるのでそしたら行こうと思います!
ありがとうございます😊- 4月7日
マミー
手遊び歌たまにやります♪*゚
絵本もいいですね!
読ませてあげようと思います😊
ありがとうございます🙏