![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がとても少食です。夜のおかずも2品でいいというのですが、本当にい…
旦那がとても少食です。
夜のおかずも2品でいいというのですが、
本当にいいのでしょうか?😫💦
食べる量は女性と変わりないか、
それより少ないかもしれません(;ω;)
朝は食べないし、昼はコンビニなので夜くらいは
しっかり食べさせたいと思い何品もおかずを
作るのですがいつもメイン+サラダor味噌汁で
いいと言われます😔
頑張って作っても結局、手をつけてくれないか
残ってしまって終わります。。
今日のご飯はカツ煮とにんじんしりしり、
みそ汁+フルーツですがこれだけで大丈夫かな?と
思ってしまうんです(;ω;)
私の実家がおかずたくさん並ぶ食卓だったので…
みなさんの夜ごはんはいつも
何品くらい出しているんでしょうか??💦
インスタグラムみてるとみなさんの献立が
素晴らしすぎて、わたしが手抜き料理してるみたいで
なんとなく落ち込んじゃいます。。
- ママ(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんの食欲を気にされるなんてなんて素敵な奥様!旦那さん幸せですね。二人で外食とかしても少ない方ですか?
![ぽんこつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんこつ
私の旦那も少食であまり食べないですが凄く楽です。笑
もし栄養的に何品も作りたいのであれば全て小鉢にして1品当たりの量を減らしてみてはいかがてしょうか?
-
ママ
ありがとうございます😊💕少食過ぎてお米は月5キロで足りるのですごく助かってます(笑)
1品あたりの量減らすとしたら、作って残ったお料理って冷凍したらよいんでしょうか?😳💦- 4月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よく食べる主人ですが
おかずは2品あれば良い方で
基本1品や丼物とサラダとかです😂
汁物はお酒を飲む人なので必要ないみたいで出しません。
余裕があれば副菜を作り置きしたりしますが仕事してるのであまり余裕なくこんな感じです😂
-
ママ
ありがとうございます😊❣️お酒飲む方だとたしかに汁物いらないかもしれないですね🤤
作り置きしたいと思うのですが、作り置きしたものの保管方法や賞味期限などがイマイチわからず毎日作ってます…勉強してみます💦- 4月6日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
うちの旦那は結構食べますがご飯に合うおかずあればなんでもいいって感じです😅
私は野菜食べたいし1品だけが嫌なのでなるべく一汁三菜にしてます😭
忙しくておかず作る余裕が無い時は野菜あんかけとか具沢山味噌汁とかしな数少ない代わりに野菜多めとかにしてます😔
-
ママ
ありがとうございます😊❣️わたしの旦那も同じですー(;ω;)
ご飯さえ食べれればなんでもいい!卵かけご飯でいい!ウインナーでいい!みたいな人なんです😅
確かに野菜多めのおかずを作るのいいですね!味噌汁、具沢山マネしてみます😻- 4月6日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
うちの旦那はよく食べますが、おかず2品と、汁物だけです。
ひどい時は汁物ない時もありますよ〜!
そんなに頑張れないので!
旦那もそれでいいっていってくれてるので🙆♀️
-
ママ
ありがとうございます😊❣️やっぱり旦那さんがそれでいいというならいいのですね💕会社出て料理の話なんかになったときに奥さん手抜きだね!なんて思われたらどうしようと思いまして💦(笑)旦那がお腹いっぱいになるなら、何品でも良さそうですね!- 4月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4.5品作ってましたがうちも少食で大食い競争じゃないんだからとか言われてからは適当に作ってます。
確かに食べたくないのにたくさん出されても嫌がらせでしかないのかなって思いました。
-
ママ
ありがとうございます😊❣️
たしかに要らないと言っているので、それでもおかず出しちゃうのはお節介だと思われちゃうのかもしれないですね💦- 4月6日
![ゆかりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかりん
うちの旦那は少食ではないですが、ごはん、味噌汁、おかず一品です❗
十分目まで食べたら、あとちょーーーっと残ったおかずに手をつけてくれません😰
なので、私がその時おなかいっぱいでもたべちゃうか、次の日の私のお昼のおかずになります😳
おかず一品なので、野菜は、野菜炒めにするか味噌汁で補います。
もしくは私だけもう一品たします😂
-
ママ
わかりますー😭あと一口!あとすこし!食べて欲しいのに中途半端に残すので、わたしが食べて太ってく🐷or少量を冷蔵庫にしまう(邪魔臭い)パターンです😔
最近野菜炒め作ってないので、わたしも作ろうと思います🤤ありがとうございます💕- 4月6日
-
ゆかりん
あつ、あえて2品多目に作って次の日も同じ(+α)にするときもあります❗
2日くらい同じメニューでも文句言われませんし、2日目チンするだけで楽ちんです😆- 4月6日
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
私の実家もおかず多い家だったのですがら旦那がおかずは1品で大丈夫、あとはご飯と汁物あればいいと言う人なのでうちは基本1品ですね(笑)
私が自分が食べたいなって思ったら副菜を1〜2品つけたりしてるぐらいです!
旦那におかずを2〜3品だしても多いと言われるのでメインにいかに野菜などを多くいれるか、汁物にも野菜をってなりますね😅
-
ママ
ありがとうございます👏🏻💘男の人は基本ごはんが進めばなんでも良さそうですね😆どこの家庭も似たようなので安心しました❣️- 4月7日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
うちはごはん+メイン1品+副菜1品+汁物です😊💕
魚にお浸しとお吸い物とかそんな感じです😅💦
副菜はなしで、具沢山の汁物のときもあります⭐️
洗い物多いとめんどいし、最近はお皿分けてすらないです。真ん中にデカイお皿どーんって置いて、お互い好きなだけ取るスタイル(笑)
-
ママ
ありがとうございます👏🏻❣️わたしも洗い物増えるのでどーんと大皿で出すタイプです(笑)旦那は一人分ずつさらに分けて欲しいそうですが手間で😂- 4月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの夫も少なくていい人で、具沢山味噌汁とメインのみです。
野菜嫌いなのもあり作っても残すのでこのスタイルになりました💦
-
ママ
ありがとうございます💕男の人は食べれればなんでも良さそうですね!バランスとか見た目とか品数より、白米のすすむオカズ!って感じですね😆- 4月7日
ママ
嬉しいお言葉ありがとうございます😭💕外食しても、わたしと同量でお腹いっぱいになる人です…(わたしも決して大食いではないのですが)
体も細すぎて心配になります😅(笑)
退会ユーザー
わたしはついつい子供の食欲ばかり気になって、ほりんさんを見習わなければ!!です。
素敵なご夫婦ー!少しは旦那もかんがえてあげよー(笑)
ママ
お子様いたらそっち優先になって当然ですよ〜😌💕わたしはまだ子どもが生まれてきてないので、旦那のことを考えてあげる余裕があるんだと思います!旦那には長生きして稼いでもらわないといけないので(笑)栄養バランス大事かなって☺️🌸