
コメント

退会ユーザー
妊娠初期果物や甘いジュース飲んだりしてたせいか妊娠糖尿病になってしまったので気をつけた方が良いですよね(>_<)

みんみん🌼
私も悪阻時期に
そんな感じの時ありました!
よくグミは食べてたな〜笑
外出時も持ち歩いてました😂
食べ過ぎには注意ですが💦
-
a
グミとか食べてると自然と落ち着くんですよね😂💦
食べすぎ注意します!💦- 4月6日

ゆちゃん
わかります…飴なめてると吐き気が落ち着き、吐く回数も減りました❗お風呂も入ると毎回吐いていたのに飴なめながら入ると吐かずに入れました…
飴なんて、好きじゃなかったのに、飴で落ち着くと気づいてから買ってきてもらって消費量半端ない…
いまも吐き気が酷いとなめてます!
妊娠前はチョコが毎日止まらなくて夫にとめられるくらい凄まじく食べていたのに…
つわりでほとんど食べられるものなく、野菜とくだものと飴くらいだったのでまあいいかなと思ってました😅
糖尿が親戚にいたらかなりの確率でなるかもです😰気を付けてくださいね💦
私は腎臓が親戚にいるので、塩分気を付けてます😣
-
a
わかります!飴食べると落ち着きます😩
私も悪阻でほとんど食べれるものがなくて、、、。やっと見つけたのがラムネとか飴とかだったので😩
食べすぎ注意で気をつけます😅- 4月6日

退会ユーザー
初期はつわりも辛いですし、
食べられるものを食べられるだけでいいと思いますよ🖐
私もそのころヨーグルト・飴・グミ・キャンディ・プリンなど、デブのものになるものばっかり食べてましたけど何も言われてません!
-
a
先生にも食べれるものだけでいいって言われたのですがやっぱり食べすぎかな?って不安になりました😂💦笑- 4月6日
a
ほどほどにした方が良さそうですよね😅💦