※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h♥
妊娠・出産

糖負荷検査後、基準値を超えた方の指導や治療について教えてください。

糖負荷検査(75g)で飲んだ後2回目の採血で基準値を1超えてしまいました。同じ経験をされた方その後どのような指導、治療をしましたか?(><)

コメント

deleted user

別な日にまた糖負荷検査
しました!

実費だった記憶があります

  • h♥

    h♥

    前回50gでだめで今日再検査で75gをやったのですが、また再検査がありますか?(><)

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    再検査では引っかからなかった
    ので再再検査あるかは分かりません💦
    すみません💧

    • 4月6日
  • h♥

    h♥

    ありがとうございます!

    • 4月6日
deleted user

妊娠糖尿病になったらまず内科受診して自己血糖測定やってもらうことになると思います。
1オーバーなら食事療法だけでコントロール出来そうなので管理栄養士さんからの食事指導もですかね。病院によって違うかもしれませんが💦

  • h♥

    h♥

    来週1泊2日で検査入院みたいです(´・_・`)それで栄養指導が入るみたいです…💦

    • 4月6日
ちゃんゆり

私は2回目3回目で基準値を
だいぶ超えてしまいました😭
検査をしたのが33週目くらいで
分かったので食事療法でした!
分食をして1日の食事回数を
4~5回に分けたり、おやつなどを
果物に変えたりしました!

私妊娠糖尿病で確定されたので
来週入院して誘発分娩
する予定です😞

  • h♥

    h♥

    本当になんで1で引っかかるのか…(><)
    とりあえず来週検査入院と栄養指導からはじまるみたいです😭

    • 4月6日
𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘

1人目の時に50gで引っかかり
再検査75gで引っかかったので
2泊3日の管理入院でした!
1日7回の血糖測定、尿をずっと採取して、栄養士の食事指導があり
その後は自宅でも血糖測定してました(*^ー^)ノ
私はわずかにオーバーしただけでしたので血糖測定と食事療法で様子見となりました🎵
今回は50gで引っかかったものの
再検査75gではクリアしたので
その後指導も何もありません😊

  • h♥

    h♥

    私も検査入院になりました(><)
    50gも75gの検査も基準値の1だけ超えてしまいました…💦

    • 4月6日
森の人

検査入院されて、食事療法(1日ご飯を何回かに分けて食べる分割食)と自己採血で血糖測り、医者の判断ですが、だいぶ基準値ずっと高ければインスリンになると思います。

わたしは切迫で入院してますが、同じ部屋の方で妊娠糖尿病の方2人います。
2人とも分割でご飯食べて7回ほど自己採血して血糖測ってましたよ。
1人はやっぱり基準値よりだいぶ高くて、インスリン。
1人は分割食で安定したので、インスリンなしで今日退院されてました🙂

  • h♥

    h♥

    詳しく教えていただき、ありがとうございます🙇‍♀️
    私もまずは1泊2日の検査入院と栄養指導みたいです(´・_・`)

    • 4月6日
ゆきんこ

私も1オーバーでした💔
結果聞いた時は泣きました😭
1オーバーしただけなら普段の食事でも凄い数値を叩き出すことはない気がするので食事療法(分割食)くらいで済むのではないでしょうか💪
血糖値ってストレスとかちょっとした要因ですぐ上がるので一回一回の測定値に一喜一憂しないことが肝心です!
私はインスリンどうしても嫌だったので入院中は食後ひたすら歩いて水飲んでました😂

  • h♥

    h♥

    同じ方がいて安心しました(><)
    本当に泣きそうでした😭
    入院とは検査入院ですか?💦

    • 4月6日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    検査というか教育入院ってヤツです!
    これだけ食べたら血糖値これくらい上がるんだって把握したり、栄養士や医者と今後の食生活について話し合ったりしました!指に針刺すの最初はめっちゃ怖いですけどすぐ慣れるので大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 4月6日
  • h♥

    h♥

    時間がたってちょっと立ち直ってきました(´・_・`)
    今は早めに気付けたことによかったなって思って、教育入院から頑張りたいと思います︎☺︎
    ありがとうございます♪

    • 4月6日