
コメント

m
10月に出産しました!
費用が書いたプリントなどは持ってないのですが、外来の15番の部屋の前か、17番の部屋の前の掲示板?に費用が書かれたプリントが掲示されてました!
私は平日昼間で促進剤使ったのと入院中に持病の薬、風疹ワクチンを打ったので手出しは11万ほどでした!
直接支払い制度、ありますよ!入院中に同意書渡されるので、退院の時に手続きしました!
ほか分からない事あれば聞いてください☺️

さー
神大病院で出産しました。妊娠糖尿病あり、土曜朝に促進剤使用で出産。支払いは32万で目が飛び出ました!!4人部屋です…今でも何がそんなに高かったのか疑問です😭
-
ayuuu
コメントありがとうございます♡
32万は一時金プラスですよね?
ひぇー!!高すぎますね💦
痛い出費です😭😭
妊娠糖尿病での薬などが高くなったのでしょうか?- 4月7日
-
さー
はい、手出しが32万です。初めはわからずに、安い!やった!!戻ってくる!!!と思いました(笑)
入院中は特別な投薬などなかったんですよね…。点数を見ると、会陰の縫合が高かったんですけど、そんな特別なことではないような気もしますよね。- 4月7日
-
ayuuu
そう思いますよね🤣合計で32万って思っちゃいますw
なんで高かったんでしょう?
会陰の縫合ってそんなに高いのでしょうか?
不思議です💦- 4月7日

おゆか
1月に出産しました。
3日間個室、7日間6人部屋で
手出しは23万程でした。
促進剤を使用し、
出産の時に出血が多く貧血の薬を出され、
退院も5日延びました。
さらに年始の入院、出産だったこともあり
思った以上に高かったです(>_<)
-
ayuuu
コメントありがとうございます♡
個室と入院期間に年始の入院出産で
プラス23万なんですね💦💦
年始は高そうですね😭
促進剤も高いのですか?
上の子のときは促進剤使わずだったのでわかりませんが💦- 4月7日

ボリジュリア
二人とも神大病院で出産しています。
どちらもプラス5万以内だったと記憶しております。
一人目の時はお産が長引いた為、促進剤、吸引分娩、会陰切開、貧血(飲み薬)で退院が伸びました。
二人目の時は心配ごとがあり誘発分娩をした為、促進剤、管理入院費、会陰切開、出血多量で入院が2日延び増血の点滴、飲み薬でしたが、4万弱でした。
私に場合は大部屋だったのもあるかもしれません。
ご飯は病院食ですが、味付けは私には合ってました。出産したらお祝い膳もでます^_^
こちらの病院も先生も病棟内の助産師さんはとても優しいですし、いろいろ話を聞いてくれます。
-
ayuuu
コメントありがとうございます♡
それでもまだプラス安いですよね?
やっぱり大部屋は安いのかな??
お金のこと考えたら大部屋がいいですよね😃❤️
優しくて話聞いてくれる先生や助産師さんなら産む側からしても安心ですね♡- 4月8日

☻★
先日出産しました。
手出しは6万円程でした!
促進剤?投薬?を打った瞬間陣痛が来たので
すごくもったいないですm(._.)m笑
一時金でまかなえて少し返ってくると思ったんですけど笑
-
ayuuu
コメントありがとうございます♡
打った瞬間に陣痛ですか!?
それはもったいないですよね💦
少し返ってくると思われたなら
神大は基本安いのでしょうか?
みなさんのコメント見ていたら
結構金額がバラバラなんで気になってます💦- 4月8日
-
☻★
私も安いとおもってましたが
そんなにだと思いますm(__)m
手出し金はあるかと!- 4月9日

ゆり
初めまして!
質問の回答にならないのですが、私も神大で出産なので金額など気になってました( ̄▽ ̄;)
こちらの投稿を見させていただいて、皆さんの金額の差に今からすごいソワソワしてます(笑)
m
それとあと1日余分に入院したので、通常分娩、促進剤など無し、投薬無しなら一時金でまかなえるんじゃないかと思います!
ayuuu
お返事ありがとうございます😊
直接払いあるのは有難いです♡
もし通常分娩、促進剤などなしなら一時金でまかなえるなら安いですね!
でもわたしも持病が悪化してるんでプラスになりそうですw
プラス10万以内なら予算内なのでよかったです♡
またわからないことあれば教えてください(^^)
m
担当の先生誰ですか?😍
個室にもしなかったのもあると思います!母子同室だったので6人部屋でした!ご飯はうん、、、という感じです😂でも入院するところも綺麗ですし、助産師さんもみんな優しかったです☺️
ayuuu
実はまだ病院に行ってなくて
今、行ってる病院から紹介状待ちなんです💦
ご飯はやっぱり病院食って感じですよね💦💦
病棟が綺麗で助産師さん優しいなら信用出来そうです♡
m
予約時間にもよりますが、病院に行ってから帰るまで4.5時間かかったりしてエコーの後診察まですっごく時間空くので家に帰ったりしてました😥
これが明細です!参考までに🙌🏻
ayuuu
4.5時間ですか😳!
めっちゃかかりますね💦
一度帰っていたのなら神大から家が近いのですか?
羨ましいです!わたし、明石なんで帰るに帰れなさそうです💦
明細の画像までありがとうございます😭😭
ゆんさんみたいに安かったら嬉しいなーw
m
歩いて10分ぐらいです!明石は遠いですね😭
11時半の予約で身長体重エコーまでは1時間ぐらいで終わって、診察が3時〜4時の間、お会計がまた時間かかって丸一日潰れます😭
皆さん椅子でぐったりしてますよ😱笑
促進剤使って1日陣痛来ずでただただ入院したのでそれが大きかったかもです😢
ayuuu
歩いて10分は羨ましいです😭❤️
しかも小学生の子が上にいるので
基本旦那が休みの時しか病院に行けないかも💦
やっぱり時間かかりますよね💦
一日潰れるのは痛いですね😳💦
m
多分曜日決まってたと思いますよ!担当になった先生がいる曜日だけだったので私は火曜か木曜のどちらかでした💦こちらから先生を選んだりもできません😱エコーの先生と診察の先生も違います!
上の子いたら大変ですよね😅しかも半日待つとなると😱