
私の期間限定の仕事が終わり、旦那とのすれ違いの生活も終わった。朝は…
私の期間限定の仕事が終わり、旦那とのすれ違いの生活も終わった。
朝は旦那が寝てる時間に出発。
帰宅する時は旦那が出勤したあと。
同じ家に住んでて、一日を通して旦那と顔を合わせなくて済む生活を体験したら……
これだけ精神的に楽な生活はないな💦💦と。。。
昨日の私が仕事終わりで、昨日は旦那が休みで、ゴルフから帰宅した時の、あのがっかり感😅😅
今やおむつ1つ替えないし、旦那が子供にやることは、たまに遊ぶことと、朝一番に起きたてにパンを食べさせることだけだけど、子供にとっては大好きなパパだから、私がこう思うのはいけないことだろうけど……
日常、旦那と顔を合わせるのが、どんなに精神的に疲れるのかを、実感した期間だった😢😢😢
子供も、今回初めての保育園(一時保育)だったけど、期間中ずっととてもお利口さんだったようで、迎えに行くと必ず保育士さんがとにかく誉めてくれた。
今まで月に多くても単発で三回くらいしか、一日の一時保育を利用したことないのに、今回はいきなり四日も続けて長時間の保育園生活で、ごめんね🙇💦💦
でもママは、今回は結婚以来初めて、まともに仕事が出来ました。
そして、旦那とのすれ違い生活も、初めて体験しました。
それで得た感想は……
条件さえ整うなら、月の半分はこんな生活でいいと……。
なんなら、旦那とは別居婚で、月に数回会えば十分だなと😞😞
こんなこと思うのは、私のわがままだろうし、身勝手だと思う。
旦那は旦那で、色々なことと戦ってるだろうし。
私が子供を保育園に預けてまで働く事を、良くは思ってない(家族を養えるだけの収入は得られないから)から……。
(その割りに喧嘩をすると、私に自分で生計立てられるだけ稼いできてから、俺に反論しろ💢💢とよく言われるけど💦💦)
でも……でも……
そう思わずはいられない。
- ちー(8歳)
コメント

にこ
あー怠い(笑)
たしかに、昨日は熱があったのは
認めます。
昨日の夜、夕飯あまり食べていない?😆
食べていましたよ。飲んでいましたよ。
あー。熱が下がったー。
それは、おめでとうございます🙏
しかし、朝から具だくさん温そうめん1,5にん前作ったのに茶碗一杯のご飯まで食べて。
何が体調よくない?
食費を削ってきたくせに。
食べ過ぎだよ。
イライラする。

おーすけ
月に何回か会うだけでいいですよね笑
私は4月から息子を保育園に入れて、旦那と同じ会社で働いてるので、朝昼晩顔見るようになり、愛情が半減します笑
-
ちー
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、すみません。おーすけさんはもともと旦那様と同じ職場だったのですか❔
家と職場は違うとは言え……今の私は多分その状況……耐えられないです😅😅- 4月7日
にこ
ごめんなさい。
ちーさんの。質問に自分の愚痴を間違えて書いてしまいました🙏🙏🙇♀️💦💦
ちー
コメントをありがとうございます‼️
大丈夫ですよー😊😊
お気持ち十分分かりますから😁😁
にこ
ありがとうございます🙏
ちーさんの。気持ちもわかります。
私も旦那がいないほうが、たまに顔を合わすほうが幸せで楽しい🎵とおもいます‼️
うちの旦那も子供を保育園に預けて働くのは反対派。
以前話したら、まぁ怒られ。
息子が幼稚園に入るまで子供といるのが
母親の役目だ‼️
自分の幸せなんて考えるなんて母親失格だ‼️と離婚話にまでいきました。
そのくせに。
お金がないから食費を減らされたり。
食べたいだけ食べて。
部屋が汚いものだらけだ。と言いながら
自分の衣類はリビングに山盛り。
たまに顔をみるだけでじゅうぶんですね。
ちー
返信遅くなりました🙇🙇
うちの場合、にこさんと状況は逆なんです😢😢
旦那は私が働くのは反対、ここまでは同じなんですが、反対な理由は、私が働いても家族三人が食べられるだけの稼ぎにはならないから。要は女性が働いても家族を養えるだけの稼ぎにはならないから😢😢
そして保育園に預けるのがダメだったのは、義母が孫溺愛なので、働くために保育園に預けるなら、義母に子守りさせれば良いだろ、と。保育園代が勿体ないと。
そして一番大変なのは、うちは旦那がとにかく細かい、几帳面、厳しいので、全ての部屋の管理に対して、よく注意が入ります。キッチンも、何でこれが出来ないの❔リビングも掃除機かけてるのに、かなりまだ汚れが一杯だね😢😢トイレ掃除してるの❔洗濯物、何日おきに洗濯してるの❔とか……。結婚当初から子供が一歳になるまでは、料理の味付けにもかなり口うるさくて、大変でした😢😢
色々な紆余曲折を経て、今は7割りくらい全てに諦めてますが、、、
顔を合わせなくて済むなら、ホントに仕事したいって思いました💦💦