
コメント

退会ユーザー
何があったのでしょうか。。万が一のことも考えて週数的に、大丈夫でしょうか?
確かに、ホテルよりはアパート借りた方がいいかと思いますが、実家に頼れないのなら、出産時、上の子はどうするのでしょう??

匿名希望
長期で家出するならアパートかなと思います。
ただ入居審査があったり連帯保証人が必要だったり電気や水道契約があるので、思い立ってすぐ借りれる(住める)かというと微妙なラインですね。
-
たた
確かに、手続きとか引っ越しとかで、1週間はかかりそうな気が😱
けれども、頑張ったら借りて住めますよね。出産までに、何とか環境整えたいので…。アパートを借りる方向でやってみたいと思います。
コメントありがとうございます😊- 4月5日
-
匿名希望
アパート側がOKになれば1週間で引っ越しはできますが、審査や契約、清掃が入るので住むにはトータル1ヶ月くらいはかかると思いますよ💦
家具家電を揃えたりもかと思います、頑張って下さいm(_ _)m- 4月5日
-
たた
1ヶ月かかったら、すごく中途半端で出産迎えそうです😣どうしよう…
コメントありがとうございます!- 4月5日

みーやん
家出したいだけならビジネスホテルとかでいいから借りますかね
帰る予定ないとか離婚するっていうのであれば借りた方がいいとは思いますが…
今は自棄んなってるだけだから個人的には数日ホテルとか止まって一度冷静になった方がいいかなって思います!
-
たた
私もビジホに連泊したかったです😢
ベッドルームしかないんですね💧
子どもが小さいので、落ちたりが心配で、やむを得ず諦めました😣
それに1泊1万程で3泊するなら3万円…などと考えると、アパート住まいの方が安上がりな気がして。
私も頭冷やしたいのですが、そんな場所もなく…
間違っているでしょうか…。- 4月5日
-
みーやん
アパート借りてしまったら二年住まないと違約金とられますよ
それなら3泊で三万の方がよくないですか?
ベッドルームしかないんですね!
こっちにはビジネスホテルでも和室あるところもあるので知らなかったです(泣)
それなら少し高いけど普通の所に泊まった方が体的にもいいと思いますよ!- 4月5日
-
たた
違約金、発生しますよね。
それでも契約する覚悟でいるのですが…😞
普通のホテルも見たんですが、全部ベッドルームで😭近くに旅館とかあったら良いんですけどね💦遠くて足を伸ばせず断念しました💧
体の事を気遣ってくださり、ありがとうございます!- 4月6日

みみかん
妊娠後期でそのような状況、お辛いですね。長期で住まわれるなら、ホテルよりアパート借りた方が金銭的にも良いとは思いますが、ママさんの収入や連帯保証人、保証会社などで難しい場合もあります。状況にもよりますが、役所に相談して母子寮に入所というのも手かもしれません!
-
たた
コメントありがとうございます!
不動産屋さんに問い合わせてみないと、わからないですよね…。
母子寮も紹介して貰えるかどうか(この辺りに存在するかどうか)わからないのですが、相談してみたらわかりますよね。明日から土日なのが悲しいです💧
ありがとうございます!!- 4月6日

mimari
住んでいる地域によるとは思いますが、マンスリーやウィークリーのアパートも今は沢山あるので、長期で考えているのであればアパートの方が良いと思います🙋
ホテル高いし、お子さんにちゃんとキッチンでご飯作りたいですよね💦
家具付きの所も多いので、洗濯機とかもありますよ🙆
-
たた
家具付きのマンスリーは、ありがたいですよね!壁が薄いと聞いていて、子連れだからどうかなーと思っているのですが…。
洗濯機などあるのは、本当にありがたいです。不動産屋さんに尋ねてみようと思います!
コメントありがとうございます!🍀- 4月6日
たた
コメントありがとうございます🌸
やっぱりアパート借りた方がよいですよね。色々重なって、旦那と一緒に居られなくなりました💦
出産の時は、実母がなんとか駆けつけてくれるみたいです。心配して頂き、ありがとうございます😢
退会ユーザー
気持ちわかります。うちもほんとに
家出たいと何度思ったことか😢
妊婦さんなのに大変ですね。。
出産時はお母さん来てくれるのですね!それは一安心です🙏🙏
兄弟がいれば、大きくなるにつれて上の子が下の子を見てくれたりもするので楽になる部分もあるかと思います(^o^)👌
ストレスなく、無事出産ができますように…!
たた
共感、ありがとうございます🍀
なんとか1人でも頑張っていきたいと思っています。
お優しいコメント、ありがとうございます😭