※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子が1歳児クラスに進級し、新任の先生の注意の仕方が気になります。成長や経験の違いが原因でしょうか。

保育士さんをされている方に質問です。

今月、息子が進級し1歳児クラスになりました。
そのクラスには今年新卒の女性の先生がいます。
今日、お迎えに行った時に息子がお友達のおもちゃをとったみたいでそれを注意していたのですが小学生に注意するような言い方でした。
「〇〇くん、『貸して』でしょ!いまお友達の取ったでしょ!」と強い口調で言っていました。


0歳児クラスの時の先生なら「〇〇くん、『かーしーてー』よ😊『かーしーてー』てするんだよ☺️」とお手手をポンポンのしてやってみせてくれてとっても優しかったです。

この言い方は1年成長したからですか?
それとも新任でまだあかちゃんの扱いになれていないからですかね?

コメント

T.mom

現役保育士です。

貸してが言えるのか
貸しての意味がわかってるかで
言い方は少し変わると思います。
ただ新卒なら、子ども達のこと
ほぼ分かっていないと思うので
その人に非があると思います😵

貸しての意味が分かっていて
言えるのなら
貸してって言ってからだよーと
言うかなと思います。

その場面を見たら
お子さんもお母さんも
嫌な気持ちになりますよね😖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    「貸して」の意味は理解していますが、まだ言えません。
    手でパチパチとするのが「かーしーてー」の意味らしいです!

    ちょうど私が教室に入る前だったので気付いていないと思ったのかもしれませんが…

    0歳児クラスの担任の先生がとても良すぎて、少し戸惑っています。

    新任なら仕方ないのかなとも思いますが、きちんと教育もしてほしいなとも思います😩

    • 4月5日
deleted user

今から周りの先生と赤ちゃんの関わり方みて、どういう言い方がいいか学んでいってくれるといいですね(・8・)でも、個人の性格もあるかもしれないです*先生によってけっこう違いますよ🤭子どもたちのなかで、〇〇先生は優しいけど、△△先生はこわい〜っていうのがその辺の違いかなと思います*

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あー確かにそれはありますよね😏
    それが新任の先生だったから「あれっ?」と思ったのかもしれません。

    • 4月5日