※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
子育て・グッズ

2人目の子供を考えているが、保育園慣らしや年の差について悩んでいます。保育園慣らしのタイミングについてアドバイスをお願いします。


何歳差が皆さんは理想ですか?

何歳差がいいと思っても、
授かりものなのでそうなるとも
限りませんし、家庭内の経済力によって
差はあると思うんですが良ければ、
体験談を教えてください。


私たち夫婦
★結婚3年目
3月で1歳になった息子がいます👶

旦那
★20代 後半
★トヨタ勤務 2交代制
朝早い日もあれば、夜中に帰ってくる日も
あり毎週バラバラです。
★息子溺愛ですが、仕事があるため
あまり見れる時間がありません。
★交通手段は車です
★子育て 手伝いたいという気持ちは
あるようですが仕事が忙しく
ほぼ私のワンオペ状態です。


★20代 後半
★派遣です。
★仕事する場合大体9:00-17:00
くらいになります。
(ただいま育休中)
★車を持たないため、交通手段は
自転車 バス 電車です。

家族
★旦那の実家は他県のためほぼ会いません。
★私の実家は同じ県内ですが家に来ることも
手伝ってくれることもほぼありません。
実家に帰る時は電車やバスで行きますが
2時間近くかかるためあまり行きません😂

息子👶
★いたずら大好き 構ってくんです。
手がかからないかと聞かれると、
手が掛かる方だと思います。
夜泣きも激しく、泣きすぎて
癇癪起こす時もあり、毎日戦ってます。
大変ですがかわいいわが子です。

こんな感じの家庭なので、
ほとんど一人で見ています。
夜中も夜泣きは毎日ありますが
旦那が起きてくることもないため
一人で対応しています。1歳になるまでも
毎日戦ってヘトヘトでした。

私も旦那も兄弟がいるため、
いつかは2人目が欲しいと思ってますが、
息子もいるのでどのくらいあけたら
楽なのか、悩んでいます。

一応来月か再来月から息子を保育園に
預ける予定ですが慣らし保育期間も、
7日程度になるため、これからが
もっと大変だと思うといつか2人目と
思ってもなかなか2人目は
難しいのかな?と思っています。

同じような環境の中で、2人いる方
何歳年の差が生活しやすいですか?

あともし良ければですが
保育園に預ける際に、
1週間ほど慣らし保育をして
仕事を復帰するのと、1ヶ月ほど
仕事していない時に慣らし保育を
して1ヶ月経ってから仕事復帰を
する場合どちらが気持ち的に余裕がありますか?

コメント

ママリ

旦那さんの忙しさと家族が他県など
色々一緒で体験ではないですが
コメントしてしまいました😅💦
ワンオペほんと大変ですよね。
私は4歳差を考えてます!
周りには2歳差がいいよと
よく言われますが。笑。
いまの状況でワンオペで一杯一杯で
イヤイヤ期を抱えて
乗り越えられる気がしなくて😣
友達の子供が4歳の女の子なんですが
娘の面倒をよく見てくれ
やはり4歳差かなあ~って思ってます。

  • しましま

    しましま

    似ているんですね😂本当にワンオペって大変ですよね。昼間に1人で見るのは意外と平気ですが夜は全く任せられないのと、仕事復帰後も保育園へのお迎えも旦那はいけないので本当に悩んでました😂義務教育長くなるし、育休後は今までよりも働く時間が短くなるから2人目考えてるなら2歳差がいいよ!と言われたんですがなかなか今は考えられなくて😂4さいもいいですね!

    • 4月5日
ぽにょ

うちは上と4歳差の兄弟ですが
全く手がかからず楽でした🙂
3歳差だとまだ少し大変な部分があるかなぁと思います🙂
子供にもよりますがね😜
そして慣らし保育は1週間で十分だと思います☆

  • しましま

    しましま

    子供に寄りますが4歳離れていた方が色々一人で出来るのでいいかもしれませんね😊

    • 4月5日
deleted user

私が二学年差希望で、その通りにやってきてくれました(^-^*)
我が家は
・夫婦とも30歳
・全国転勤族
・両家遠方なので協力者なし
・ワンオペ
・専業主婦
・お金のゆとりあり
で慌ただしく大変な毎日ですが、楽しく過ごしています☆
イライラして子どもにあたってしまうこともありますが…
姉弟で仲良くする姿を見るとかわいいですよ♡
できればあと1~2人は欲しいです!

  • しましま

    しましま

    あと1-2人!!凄いですね😊尊敬します!お金に余裕があっても私は4にんとは考えられません😂2歳差は大変ですか?

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那4人兄弟・私3人兄弟なので、それくらい賑やかなほうがいいな✨と思ってます!
    今回、産前に2週間入院があり、さらに早産だったため、家族(実母・義母に来てもらいました)にかなり負担をかけてしまいました💦
    それ以外の部分(家事・育児)では、なんとかなっています!

    上の子が赤ちゃん返りしたときはストレスでしたが、今は落ち着いています。
    あまり外に連れ出せないせいで体力が有り余り、昼寝してくれないのが大変です😅
    たまに無視して私は昼寝するようにしてますが…

    下の子は泣いてもすぐに抱っこしてあげられないこともあるので可哀想ですが、「ごめんねー」と声掛けながら我慢してもらっています😖

    なるべく家事を手抜きして、子どもと遊ぶようにしてます!
    なかなか自分の時間がもてない、体力的にしんどいことも多いですが、子どもは可愛いので楽しい毎日です💕

    • 4月6日
YY

4歳差以上が絶対楽です😆
ちなみにうちは5歳あいてますが
上の子はちゃんと話が分かるので
下の子にしっかり構ってあげれますし
余裕もって育児が出来てます❣️

慣らし保育は長い方が安心だし
慣れてきた頃に体調くずしやすくて
1週間慣らしして、次の週で熱が出た!ってことも
よく聞きます😅
なので私は復帰までに時間があったほうが
気持ちに余裕ができます😆

  • しましま

    しましま

    4歳以上が楽なんですね!私は帝王切開なので入院が長引くのは間違いないので、その間もどういう状況か理解できる年の方がやはりいいですね😂自分のことが少しできる年齢であれば下の子にもかけられる時間は増えますね!気持ち的にも余裕が出来そうですね!

    慣らし保育はやはり長めにあった方が良さそうですね😂自分のためにも

    • 4月5日
ぼきぼき

3歳差は行事が重なると大変だって聞いた事あります😱
小学校卒業式&中学校卒業式、中学校入学式&高校入学式、中学校卒業式&高校卒業式の3イベントですね…🤔⚠️
入学被りは制服代などの金銭面でも出費が予想されますね…

私自身、弟が4歳下ですが、いい感じにお姉ちゃんできて可愛がれてました😆笑