※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妄想ママ
子育て・グッズ

息子がお昼寝せず夕食中に寝てしまい、歯磨きが難しい状況です。同じ経験のママさんの対処法を知りたいです。

今月3歳になる息子のことなんですが、だんだんお昼寝しない日も出てきました。そんな日は極力早めにお風呂にして17:30くらいには夕ごはんにします。でもほぼ夕ごはんの途中で寝ます。正直口の中に食べ物が入った状態で寝られるのが1番嫌なんです笑1日くらい歯磨きしなくても〜という方もおられると思います。まぁ私も1日くらいとも思うのですが、お昼寝しない日が続くと結局毎日歯磨きしないで寝るってことになりませんか?💦同じ感じのママさんたちはどうしてますか?ちなみに今日もお昼寝しなかったので夕ごはん中に寝そうになって急いで歯磨きしましたが…、食べてすぐなのでまぁ汚い汚い😅でも息子は眠いので泣く。かわいそうなことしたな〜とは思いますが虫歯になるのも嫌なので無理矢理磨きました😔💦

コメント

ちゃまきんぐ

お子さん2人いらっしゃったら、上の子だけに構っていられないので大変ですよね😭お疲れ様です❗️

うちは2歳2ヶ月頃からお昼寝しなくなりました❗️最近は、
16:30頃〜 夕飯
17:15頃 歯磨き
17:30頃〜 お風呂
18:30頃 就寝
という感じです❗️

うちは今まで食べながら眠ってしまったことはないのですが、食べながら寝ちゃうと歯磨き大変ですよね😱

もう少し夕飯早められそうだったら、早めてみても良いかもしれないですね🤔

  • 妄想ママ

    妄想ママ

    ほぉ〜😳16:30にごはんなんですね!たしかにおやつなしでごはんにしたら食べそうですね😀✨
    ほんと、今日も磨いたはいいけど、ほとんどなぁなぁな感じになって結局あまり磨けてないのかもしれません…😅夕ごはん早めるのやってみます👌🌸ありがとうございます‼︎

    • 4月5日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    私も磨く前に寝てしまった時やイヤイヤ期でよく磨けなかった時は、歯磨きシートというのを使っていました☺️
    もし良ければぜひ😊

    • 4月5日