※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

生後1ヶ月の頃、赤ちゃん抱っこで反りましたか?

生後1ヶ月の頃、赤ちゃん抱っこで反りましたか?

コメント

フワ

横抱きで?ですか??
縦抱きにする時は、反りましたよー!
1ヶ月ならうまく抱っこできなくて当たり前?のような感じも…
横抱きの時はそらなかった気がしますが、まだ気にしなくていいと思います🙃

  • ☆

    両方ですが縦が頻繁です😣

    • 4月5日
  • フワ

    フワ

    心配なら検診の時に聞いてみたほうがいいですよー!
    でも、例えば反る事による自閉症かどうかの判断はまだつかないので、どっちにしろ今から心配しても…という感じです。

    • 4月5日
なな

私の息子は横抱きにすると反り返りまくっていました!

それこそ心配になって、医師に確認するくらいにひどかったです…。

  • ☆

    お医者様には何て言われましたか?

    • 4月5日
  • なな

    なな

    体は一応見てもらえたのですが、そういう子もいますよ、大丈夫、としか言われませんでした。
    赤ちゃん訪問の保健師さんとか、子育て支援センターの助産師さんなどにも相談しましたが、特に問題ない、横抱きが嫌いなのでしょう、と言われましたよ。

    確かに息子は横抱きが嫌いで、ずっと縦抱きでした。今でも横抱きにすると反り返って落ちそうになります…。

    • 4月5日
  • ☆

    そこまで心配いらないんですね!
    でも心配になっちゃいますよね😣💦
    私も保健師さんに聞いてみます😊

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

私も生後1ヶ月の
男の子を育てています。

かなり反ります…。
首の力がとても強くて
負けそうになります(笑)

私が出産した病院では退院する際、
リハビリの先生が診てくれました。
うちの場合は2200gと小さめで
生まれた為、お腹の中で動ける
スペースが多くて丸くなる習慣が
なかったようでそれが原因で
反りやすいと言われました。

改善方法としては、
バウンサーなど体が反りづらい物に
乗せる時間を多くする。
バスタオルを棒状にクルクルした物を
U←このようにして布団の上に
置いて、この中に赤ちゃんを寝かせる。
( 腕や脚はタオルの上に乗せる )
このようにしながら、声をかけたり
音が鳴るオモチャで気を引いたり
するといいと言われましたよ。

  • ☆

    詳しい改善方法ありがとうございます😊
    うちも2490㌘で少し小さめなので同じ理由かもしれませんね😃

    • 4月5日
チキンかつ

タイムリーな話題だったので、貼っておきますね^ ^

  • ☆

    ありがとうございます‼️
    日付け変わって今日、私も39日目になりこの内容でした😁
    1日違いの出産ですね🤣

    • 4月6日
  • チキンかつ

    チキンかつ

    そうでしたか〜😆
    うちの2966gもよく反っていますよ〜。落としそうでこわい😅
    全身凝ってそうな私の体😭
    お互い疲れも出てくる時期かもしれないですが頑張りましょー❣️

    • 4月6日
  • ☆

    育児ってとても大変ですよね😭
    お母さんって凄いって改めて知らされました✨

    お互い頑張りましょうね😃

    • 4月6日