
コメント

せな
入口でキャストの人に、『赤ちゃんがいてみんなでは乗れないので交代で乗りたいのですが‥』みたいなことを言うと、専用のパスをもらえます。
例えば、パスをもらい、まずピノさん夫婦と実母さんが最初スタンバイorファストパスエントランスから並びます。終了後、お姉さん夫婦は専用のパスをエントランスのキャストに見せると、並ばずに乗り物入口まで行けます。ピノさん夫婦と実母さんが並んでいるので免除て感じです。
わかりにくいかもです💦
全ての乗り物でできるかはわかりかねますが、私はシーのニモ&シーライダーで使いました。
結構便利ですよ!

退会ユーザー
アトラクションのキャストに、赤ちゃんいるので交代で乗りたい、と伝えたらちゃんと説明してくれますよ😊
だいたい、2グループに分かれて行動すると思います。
1グループ目が(スタンバイorFPで)並んで乗る→その間赤ちゃん含む2グループ目は待つ→1グループ目が乗り終わったらバトンタッチして、2グループ目が乗る
です。
2グループ目は専用の券を発行されて、それでほとんどの待ち時間は短縮されます。
というのも、そのまま直接乗り場にいけるアトラクションもあれば、少し列に並ばないと乗り場に辿りつけない構造のアトラクションもあるので、あとに乗る方が100%並ばないわけではないです。
なので、1回で全員が乗れる時よりも多少は時間かかっちゃうのは頭に入れておくと、時間配分などスムーズかなと思います!
赤ちゃんと待ってるグループは、アトラクションの近くに居ても良かったり、どっか出歩いても良かったり、とアトラクションによって様々かと思うので、どこに居たらいいですか?って聞いたらいいかと思います😊
-
ピノ
詳しくありがとうございます✨
そんなことができるなんて、さすが夢の国✨
誰かが諦めなくちゃいけないと思っていたので、知れてよかったです☺️
ありがとうございましたm(__)m- 4月6日
ピノ
詳しくありがとうございます✨
便利そうですね!
乗り物は、誰かが諦めなくちゃいけないと思っていたので、教えていただいてありがたいです(^-^)!
ありがとうございましたm(__)m