※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
ココロ・悩み

出産を経て産後の希望が叶わず、家族の過干渉に悩む女性の相談です。

質問というかやり場のない長文愚痴です。

出産って女の人生の一大イベントで、妊産婦本人が主役です。
特に母親は自分も出産を経験しているから、この時期はメンタルがナイーブになって「出産や産後は自分の意向を尊重してほしい」「義実家に過干渉してほしくない」等思う気持ちは当然理解できるでしょうと思ってましたが、甘かったですね。

何ですかね?30年位経つと忘れるんですかね?
結局、産前にお願いしてたこと、バースプラン、産後の意向、何も私がお願いした通りになりませんでした。
事情があって退院も延期になり、メンタルも弱ってて病院のベッドで泣けてきます。

私は子供時代色々あって実の家族が好きではなく、極力関わりたくありません。
特に母親は今まで何度も揉めて、その度ヒステリックで大嫌いです。

世間体を大事にするタイプで、今回のこの出産というイベントに関しては、ここでもよく見る「孫の世話をするワタシ」「赤ちゃんの世話で娘に頼られるワタシ」に酔いたいようです。ミエミエ。
父親も再婚した人で一度も父と呼んだことはないし、喫煙者なので抱っこもしてほしくないくらい。


・LDRには夫以外入らないで欲しいと言っておいた
→勝手に母親が入ってきて居座る。陣痛も後半の時だったのに視界に入り一気にやる気が削がれた。助産師に言われ渋々退室。

・病院にも来て欲しくないレベルだが、拒否るとヒスるし「陣痛始まった時点から病院でスタンバイされると緊張しちゃうかな?どんだけかかるかも分からないし」とオブラートに包んで事前に言った。
そしたら日本語読めないのか「実の親を拒否するのかもう行かない」とヒスり喚いた。
まあこれで来ないならとそれでいいやと思った。
→陣痛始まった連絡したら家族全員すぐ病院来た。来ないんじゃなかったの?あんだけキレたのに忘れたの?
恥ずかしくないの?「孫の誕生を心待ちにするワタシ」に寄ってるのミエミエ。

・結局長時間の分娩になったので、待ちくたびれたのか病室の私のカバンに置いてあったお菓子を無断で全部家族が食べた。
そのお菓子は私が産後のご褒美にと妊娠中我慢してて持って来てたものだった。

・義実家には出産当日は疲れてるから流石に当日病室来るのはやめてくれと夫に言ってもらってた
→生まれたラインしたら速攻来た。それも2時間の距離を新幹線に乗って。そしてアポ無しでそのまま私たち夫婦のマンションに宿泊。

・退院した週の週末にもまた義両親が来て1泊する

・家族が嫌いなので当然里帰りはしないし、母親にも頼るつもりはなかった。
そう言ったところ、世間体オバケの母は当然納得せず「せめて午後から沐浴を手伝いに行く」と言い張って、オブラートに包んで拒否っても聞かない。
仕方なく「じゃあお風呂だけお願いします」と言っておいた
→生まれたら「やっぱりあなたも体休めたほうがいいし1週間泊まりに行く」と言い出した。正直に自分が行きたいだけと言えばいいのに。一言も頼んでない。
「夫もとても協力的なので(本当です)」「どうしてもつらかったらお願いするね」等やんわり拒否っても当然聞かない。
「パート先に休み申請しなきゃ」等勝手に暴走してる。
そんな広い家でもないし1週間も居座られて夫も気を使うだろうし本当にやめてほしかったが、
優しい夫は「お母さんの気持ち汲んでやれ」と言うので、心では泣きながら「じゃあ来てもらおうかな」って言った。

何で私が頭下げて来てもらうような形になってるのか。
これで母親の自尊心は満たされたでしょうけど。

多分家族仲がいい人は理解出来ないと思いますが、退院直後から嫌いな母親と1週間生活を共にすると思うとゾッとします。
絶対にワンオペ育児のほうがストレスがない。

ウキウキの母親に説明しても分かってもらえませんでしたが、母親来てもやることも特にないんですよね実際。
夫はそこそこ料理できるし、ある程度買いだめ、作り置きもあり、買い物は基本ネットスーパーしか元から使っていません。
産後を見据えロボット掃除機、洗濯乾燥機もあります。キッチンに食洗機も付いてます。
夫も遅いときでも8時出勤→21時帰宅くらいでそんなに激務続きでもないです。

私の希望は何も叶わなかったなと思い悲しくなります。
夫にも母親が居座ること申し訳ないと思います。
退院したら夫婦でソファでくっついてまったりしたいね、家族3人で〇〇したいね、と色々言ってたことがことごとく延期になるので。

産後メンタルですかね…。

コメント

ルイ

ワンオペ育児、大変ですよ

  • みほ

    みほ

    母親と関わるのもかなりストレスなのでいい勝負かもしれません。

    • 4月5日
ぽんぽん

うちも実家族といろいろあり、
仲良くないし母もヒスなので
すごく気持ちわかります。
陣痛きた時に連絡しなかったら
良かったのにって思いました!
私も来て欲しくなかったので、
病院の方針で赤ちゃんが生まれた
初日は旦那以外会えないって嘘
つきましたよ!
義実家にも生まれてもすぐには
連絡しなかったです!
うちの母も1ヶ月ほど手伝いに
くるって言ってましたが、拒否
しました。
オブラードには包まないです。
はっきり言わないとわからないですよ?
そんなに嫌なのにオブラードに包む
なんて優しいですね!
関わりたくないなら関わりがなくなっても
いいと思ってはっきり言った方がいいです。
みほさんがストレスたまってメンタル
やられるなら断ち切った方がいいですよ。
関わりたくない、大嫌いって言いながら
はっきり言えないのは実家族と疎遠に
なるのが怖いからですか?
今はみほさんにはみほさんの家庭が
あるので守るべきはどちらなのか、
大切にすべき方はどちらなのか、
今の家族を大切にしたらいいと
私は思いますよ😊

  • みほ

    みほ

    生まれた子にとっては祖父母になるし…って思いもあり断ち切れないところがあります。
    私自身事情あって祖父母知らないまま育って、他の子と話が合わず寂しかった記憶があるので…。難しいです😣

    • 4月5日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    そう思うならお子さんの為にも
    仲良くするべきですね😊💓
    私は母の連れ子で父は実の父では
    なく小さい時から父側の祖母が
    母の悪口や嫌がらせをしてきている
    のを見てきて子どもながらにすごく
    嫌な思いをしたので無理に親と仲の
    悪い祖父母がいても本当に子どもの
    ためになるのかな?と思っている
    ので私は祖父母と疎遠でも家族が
    仲良くいっぱい思い出つくれれば
    その方がいいと思っています😊
    子どもの前で仲良くしていても
    ギスギスしている関係や本当は
    仲が悪いってことは子どもには
    伝わっちゃいますからね😣

    • 4月5日
ヨシコ

難しいですね💦
私は実母がいないですが、今叔母(母の妹)の家にお世話になってます。
本当は1ヶ月健診までいる予定でしたが、実家ではないことや叔母の家が少し不衛生だったり、寝泊まりしている部屋がガラス戸プラス台所兼居間の隣で、TVの音がうるさかったり叔母が朝早くから活動するのでゆっくり眠れなかったりと最悪です。
年明けからお世話になってますが、もう既に限界なので産後すぐに自宅に戻ろうと思ってます。
自宅もかなり距離があるため帰るのも大変ですが、それよりも帰りたい気持ちが強く帰ることにしました。
自宅に戻ると日中は上の子どももいるし、赤ちゃんのお世話もありますが、叔母の家で生活するストレスを考えると自宅で自由に過ごす方が楽だと思ってます。
やっぱり叔母なので言いたいことも言えずそれもストレスなので…。

もしも言えるのであれば、はっきりと断った方がいいと思います。
産後は本当に大変だし、そこに実母へのストレスがプラスされるとするとなおさら大変になると思います。
それで関係が崩れたとしても今を大事にしておいた方が後々いいのかな…と思いました。
産後の周りの言動って一生忘れないですよ💦私は夫にしても、義父母にしても嫌だったことは忘れてないし、一生許さないと思ってることもあります😞
なので辛いかもしれないですが、はっきりと断ることをおすすめします。

  • みほ

    みほ

    コメントありがとうございます。
    実体験とても参考になります。やっぱりストレスがあるところにいるよりは、ワンオペになっても自分たちで頑張る方が良さそうですね。
    今は行政のおてつサービスもあるし…。
    でももう休みを申し込んだとかライン来て止められません…

    • 4月5日
deleted user

それぞれ家族の事情が色々ありますよね。
幼少期から色々あり、わたしも実母が大嫌いです。
私の出産の度に何かと問題を起こされて振り回されて…
3人目に関しては産前産後と関わっていません。夫と私、自分たちだけで頑張ると決めました。
頼る人がいない中での育児は本当に大変だと感じます。 ツラいと思う時もあります。でも、実母に頼るくらいなら、自分で頑張るほうがよっぽどマシです。本当に関わりたくないし、頼りたくありません。
結果、育児は大変ですけれど、無理に頼ったり気をつかわなくなって、気持ちが楽になりました。
良い家庭環境で育った人には理解できないと思う…とおっしゃる気持ち、とても共感します。
実家に頼れませんか?と言える方は、幸せな家庭で育ったんだろうなぁと羨ましくなります。

  • みほ

    みほ

    コメントありがとうございます。本当にそのとおりです。けっこうな人に里帰りすればいいのにと言われますがイラッとします。
    ストレス要因に関わるより家族で頑張る方が良さそうですね。

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

出産お疲れ様でした。
お気持ち分かります…
うちはヒスとはまた違いますが、母とは根本的な考え方が違うなど色々。こんなんじゃワンオペの方がまだ楽だという気持ちもすごく理解できます。

産前や分娩中散々だったのに、帰ってまで続くのかと思うとお辛いですよね。退院後、お母様が暴走して空回りしてしまっている光景が浮かびます…💦旦那様がとても協力的な方であることが本当に救いだと思います。

早く退院後1週間経過して、お母様が帰宅してくれるといいですね。

  • みほ

    みほ

    本当にそうです…。はやく自己満だと気付いて欲しい😭コメントありがとうございます。

    • 4月5日
みちこ

分かります。
何で母親、LDR入れたんですかね。
病院側にも伝えたんですか❓
あり得ないです。
遠回しに言ってんのに話聞かない母親、最悪ですね。
しかも、家族だからって人のおかし食べるなんてあり得ません。
更に義実家までそんな行動されたらストレスマックスですね。
私は夫以外拒否したら、母は残念がってましたし、里帰りもしませんでしたので、おそらく私のいないところでは愚痴ってると思います。
でももう良いです。優しさ交えていっても分からないんじゃ、はっきりいうしか無いですよ。
私は、夫と2人で楽しく息子を育てることが、今の私たちの幸せなので邪魔されたくありません。
確かにおばあちゃんおじいちゃんと疎遠になるのは息子も可哀想なので、一泊までなら泊めて、それも月一くらいにしてもらいます。
付かず離れずの関係、良い距離感を持っていくのが良いと思います。

  • みほ

    みほ

    コメントありがとうございます。お返事遅くてすみません。
    「付かず離れずの関係」なんかとてもしっくり来ました!そうですね、赤ちゃんを第一にストレス感じない距離を模索仕手行こうと思います…。

    • 4月10日