※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅーまま
子育て・グッズ

幼稚園のPTAで使う雑巾について質問があります。市販の雑巾は使えないのか、新品のフェイスタオルを半分に切って使う必要があるのか疑問です。

昨日、幼稚園のPTA役員決めるのがあり
持ち物などの説明もありました。

そこにフェイスタオルを半分に切って周り縫った雑巾を
4枚用意してください。とありました。
(フェイスタオル2枚あれば、4枚できます。
新品のタオルを使用ください)とありました。
給食の時のテーブル拭いたりに
使うみたいですが…

市販の雑巾ではダメなんですか?
分厚いからダメなのかなっとも思いつつ…
楽したいです😂

コメント

deleted user

私なら市販のはダメか聞きます😅
電話してみてはどうですか?
それが1番早いし、もし聞かずに持ってってダメと言われたら、色々辛いなと😅💦
でも、なんとなくですが、あえて指定があったということは望み薄ですが…でも聞いてみてもいいと思います!
市販のは分厚かったり、幼児には大きいとかですかね?
うちは、ぞうきん(市販でも手作りでも可)は名前も書かずに園に提出になってました!

  • しゅーまま

    しゅーまま

    昨日帰ってから、聞けばよかったーっと
    後悔してましたが電話してみます😓
    指定するなら入園説明会の時に
    してくれればいいのになぜ、四日前😭
    ありがとうございます👏

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります😅
    帰ってから、聞いとけば~とかありますよね💦
    私も説明会後に電話しちゃいました😅💦
    期限短いですし、もう今日にでも聞いちゃって、楽できたらいいですね🍀

    • 4月5日
  • しゅーまま

    しゅーまま

    昨日電話したら市販のでも
    OKだったので買いだめしてた
    雑巾で楽しようと思います😅

    ありがとうございます👏

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    市販のでもOKだったんですね✨
    良かったですね😊🍀

    楽できるところは楽しましょ😊

    • 4月6日