
職場の女性からお腹がまだ大きくないと言われ、不安になっています。健診では順調に育っているので気にしすぎないようにしていますが、大丈夫か不安です。
来週で6ヶ月に入ります。
胎動も頻繁に感じ始め、自分では少しずつお腹も大きくなってきたなぁと思っていたのですが、職場の女性の方々(皆さん子持ち、関係は良好です)には、「お腹まだでてないね〜」と言われました。
当然悪気がないことはわかっていますし、私の捉え方が歪んでいるのかもしれませんが、何気ない一言が何となく引っかかっています。
初めての妊娠で、やっとお腹が大きくなってきた喜びが大きい分、そう言われたことがちょっとショックでした😥
健診では順調に育っているし、お腹の大きさも大きくなるタイミングも個人差があることは十分わかっているので気にしすぎなくていいのですが、この先ちゃんと大きくなってくれるのか、なんだか不安になってしまいました…
質問ではなくてただの不安吐露で申し訳ありません💦
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント

mamata
心配になっちゃいますよね…
私は保育士やってたのですが
産休になるまで保護者の方
誰も気づきませんでしたよ😅
逆に2人目は、
お腹おっきいね〜ってすぐ
気づかれましたし。笑
その子や妊婦さんによって差が
あるみたいですが、
まだ6ヶ月!これから倍に倍に
大きくなってきますよ😊✨

あんぱんまん
出ない人は臨月でもあんまり出てない人いますよ😅
私は出過ぎてて、双子?って聞かれたことあります笑
赤ちゃんもそうですが、ママの元々の体型とかによっても違うし、服装よっても見え方が違うので、気にしなくて大丈夫ですよ!!
-
ママリ
出産するまで気づかれない方も中にはいらっしゃいますもんね…💦
本当に人それぞれなんだなぁと皆様からのコメントを読んで改めて思いました😌
お腹の子が大きくなっていれば問題ない!と、これからは気にせずに過ごしていきます🙆🏻♀️
ありがとうございます✨- 4月5日

s.mama
私なんて臨月になっても
お腹あんまり出ないねぇって
言われてましたよ(; ゚゚)!
細身だから目立つかなと思いましたが
結局お腹大きい!って言われたことがなかったです
-
ママリ
私もお腹が目立ちそうな体型なのですが、、そこは関係ないみたいですね😅
初めての妊娠というものあって、何となく妊婦さんらしい体型に憧れみたいなものがあって…😂
でも、赤ちゃんが元気に育っていればそれだけで十分ですよね!👶🏻✨- 4月5日

ひすい
他人が見たのと、自分が実感するのとでは、だいぶ差がありますよ!
たぶん、先輩方も自分が「お腹大きくなってきた♡」っていう時には、他人からみるとそうでもなかったと思いますよー本人が気づかなかっただけで!w
仕事中の服装とか、見る角度とかで、お腹の出具合(見た目)は相当変わると思います。なので、大丈夫ですよー🙆♀️✨
初めての妊娠だと本当に色んなことにものすごくナーバスになりますよね💦
私もただでさえ心配性なのに、それに輪がかかった感じです。汗
私はまだまだ初期でお腹はぺったんこですが(肉付き良くはなってます笑)、はやく悪阻が収まって、赤ちゃんも無事に育って大きくなるお腹を撫でてみたいです😭✨
-
ママリ
恐らくその通りだと思います😅
私は毎日自宅の鏡でじっくり色んな角度から見ているから大きさを実感できているのであって、他人から見たら今までの体型と全然変わってないんだと思います。服も着ているし😂
私も初期の頃は理由もなく頻繁に泣くぐらい情緒不安定でした😭
つわりも落ち着いて、お腹が少しずつ大きくなって胎動も感じられるようになれば気持ちもちょっと前向きになってくるし、毎日のお腹の我が子とのコミュニケーションも楽しくなってきますよ✨
その日を楽しみに今を乗り切ってくださいね😊!- 4月5日

わたま
私は、産休に入る直前の9ヶ月になって、やっと出てきたねーって言われてました😅
同じ職場の私より遅い出産予定日の子が目立ってたから、余計に。
赤ちゃんが順調に育っていれば、気にしない!気にしない!です☺️
-
ママリ
職場に妊婦さんがいたら私は余計に気にしてしまうかもしれないです😭本当に人によるんですね…😣
でもお腹の子が元気に育っていれば無駄に気にする必要はないですよね!🙆🏻♀️
ありがとうございます😊✨- 4月5日

さち
逆に私は前に出るタイプだったみたいで、みんなに大きい大きい言われました笑
友達は7カ月くらいからやっとお腹大きくなってきたな〜って感じでしたが、3000gくらいの元気な赤ちゃんが産まれてきたので、今のお腹の大きさは関係ありません👍
これからべびちゃんもどんどん大きくなってきて動きも激しくなってくると思うので、残りのマタニティライフ楽しんでくださいね❣️
-
ママリ
個人差があるのも人間の身体の不思議なんでしょうかね🤔
元気な赤ちゃんが産まれてくれればそれだけで十分ですもんね😊
気にしすぎてた自分を反省しています…😓
まだポコポコ程度のかわいい胎動なので、これからどんどん大きくなるのを楽しみに出産まで過ごしていきます😊!
ありがとうございます✨- 4月5日
ママリ
やはり妊婦さんによっても、お腹の子によっても全然違うのですね🤔
お腹の子が元気に成長していてくれれば、お腹の大きさは気にする必要ないですもんね!🙆🏻♀️
気にしすぎず、マイペースに過ごそうと思います✨
ありがとうございます☺