※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayumi
ココロ・悩み

夫婦関係が冷めているけれども、子供がいるために生活している人はいますか?夫に対する感情の程度も教えてください。

完全に夫婦冷めきっていて
それでも子供がいるからって
生活してる方いますか?


夫のことを嫌いとかのレベルも教えてください

コメント

jun

生活してましたが3年が限界で離婚しました😅

  • mayumi

    mayumi

    そうなのですね。
    やっぱり離婚しかないのかな、、、、

    • 4月5日
  • jun

    jun

    上手くやってる人もいると思いますけどね🤔

    • 4月5日
  • mayumi

    mayumi

    難しいですよね、、、、

    • 4月5日
  • jun

    jun

    自分が耐えられるのか子供の前で旦那嫌いを出さずに入れるのか、、ですよね🤔
    私は本当に無理でした😅💦💦💦
    3年我慢できたのもほぼ会わなかったからできたようなもんでした😅

    • 4月5日
おかわり姫

今その状況です。
顔見ればイライラするし子供をあやす赤ちゃん言葉とか甲高い声が虫唾が走る感じで気持ち悪いです(´・_・`)
わたしの足の障害やお金のことを考えると離婚は踏み切れずにって感じです。

ちょこ

私も子供がいるから頑張ろうと思いましたが無理でした。子供が一番そういうことを察すると思ったので…我慢してても分かってしまうと思います。

RRR∞

友達は親が仮面夫婦でそれを見てるのがしんどかったと言っていざ自分が合わないとなったら1年ぐらい別居して離婚してました💦

はじめてのママリ🔰

まさに、ウチそんな感じです。
私の思ってることを言われているようで、思わずコメントしてしまいました。

ホント、子どもがいるから、我慢して我慢して夫婦という形でいますが、
旦那と一緒にいることが苦痛過ぎて、おかしくなりそうです。

「嫌い」を通り越して、「死ねばいいのに」と毎日思ってます。
愛もなければ、情すらもう0です。

  • mayumi

    mayumi

    旦那さんの嫌なところはどんな感じですか?
    うちはネチネチしてます、、、、

    • 4月6日
ぞうさん

参考になるかわかりませんが、私の話です。

以前はそうでした。
現在2人目妊娠中ですが、それも「子供がほしい」だけのただの行為で授かりました。
嫌いのレベルはありません。一時期は死ね殺したい離婚したいまで思っていましたが最終的には嫌い超えて無でした。
離婚の話し合いをするのも面倒で、お互い子供に対する愛情はあったのでずるずると一緒にいました。
ですが、今回の妊娠で切迫早産になってしまい上の子もいるので初めて“夫婦で支え合わなきゃいけない”状況になりました。
支え合いは冷めきっていてはさすがにできないので離婚の話し合いになりました。
結果、気持ちなんてすぐには変わるものではないけど、子供の為に一緒にいるのなら子供の為に仲の良い夫婦というか、良い関係でいよう。と決まり、これからどうなるかわかりませんがとりあえずこの先も一緒にいることになりました。