※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももたん
その他の疑問

生協頼んでる方に質問なんですが、配達の方って結構グイグイですか?何回…

生協頼んでる方に質問なんですが、
配達の方って結構グイグイですか?
何回か会ってどんどん家の中に入ってくる気がして、すこし気味が悪いなぁと不快におもうようになりました。
ちょうどお散歩の時間だったりするので、外出してることもあります。
少し前まで体調を崩していて、出れなかったこともあり、
居留守をしてしまったことが何回があって、ピンポンと同時に電話がなるようになりました。
商品をすすめるのはもちろんわかってましたし、自動注文もすすめられて、いらないものはいらないとはっきり断りました。
その点は別にいいんです。すすめるのが仕事だとおもっているので。
この先体調が悪かったり、用事ができて直接受け取れないときは毎回電話がかかるのかなーと疑問におもいました。
わたしの担当者さんがたまたま良かれと思ってやっているのか、はたまた生協を利用されてるみなさんがそうなのか、どんなもんなのかなーと不思議におもったので質問させていただきました。

コメント

やな

生協利用して1年くらい経ちます。
担当の人は、女性です。
グイグイした感じもなく、商品受け取ってアッサリ帰ってきいます。
たまーに、〇〇美味しかったのでおススメですと言われるくらいです。
留守にした時も電話等なく、玄関の前に商品を置いてくれてます。
注文が少ない時も、特に何も言われません。
担当の方によって全然違うみたいですね(^^;)

  • ももたん

    ももたん

    女性もいるんですね!!
    いいなぁ…わたしもその方がいい…笑
    担当者ってなかなか変わらないですよね?

    • 4月5日
deleted user

うちの担当の人はめちゃくちゃいい人です😊
一度保険を勧められた時も断ったら、聞いてくださってありがとうございました😊またの機会に…って感じで終わりました✨
うちはピンポン押すと息子が起きるのでっと玄関前に品物置いてってもらってるので、今は会うことはありません😀!

  • ももたん

    ももたん

    いい人ですねー(´•ω•̥`)うらやましい。
    そうなんですよ。お昼寝の時間だと困るのでそれもちょっと嫌だなぁとおもってました。
    ちなみに、会わなくても別にいいんですよね?入会の時はそれでいいといって入会したようなものなので。。。

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫ですよ😊💕
    次の時に話してみてください✌️✨

    • 4月5日
まりも

それ嫌ですね( ´>_<`)
うちの所は全然です!むしろ最初に、インターホン鳴らすか鳴らさないか聞かれて、鳴らさないようにしてもらったら、商品を玄関先に置いてそのまま帰っていかれますよ♫

  • ももたん

    ももたん

    生協は嫌じゃないんだけどその人がちょっと…笑
    それ1番いいですねー。
    というか、入会の時に来た方と今の配達の方が別の人なので、まさかこんなふうになるとは思いませんでした。

    • 4月5日
  • まりも

    まりも

    わたしも別でした!
    最初はグイグイ系に近いおばちゃんだったのが、配達の人は若いお兄ちゃんみたいな感じです(^^)
    あまりにも酷ければ、生協の支部みたいなところに電話していいと思います!

    • 4月5日
  • ももたん

    ももたん

    そうなんですね!
    おじさんなんですけど、しばらくはその方と思います。
    確かに…
    もししばらく続くようなら電話してみます💦ありがとうございます!

    • 4月5日
ママリ

うちも生協頼んでいますがそんなにグイグイ来られたことありません😮💦
むしろ一回もピンポンも鳴ったこと無いです💦(電話もかかってきたことありません)
小さい子供が居るのでいつも外に置いて帰ってもらっていますが、私が出れる時は玄関先で受け渡してもらう感じです❗️
オススメ品のチラシも注文書の袋の中に入っているだけです。
家の中に入ってくるの怖いですね😰

  • ももたん

    ももたん

    そうなんですか!?
    最初は玄関の外だったんですよ。
    それが今では玄関の中まで入ってきて、子供がいるのも玄関の中入ってきて子供と会っててわかってるので、おかしいなとはおもってたんですけど、宅配だし同じ人だからこんなもんなのかなとおもってました。でもみなさんの返事を見る限りちょっとうちは様子が違ったみたいですね💦

    • 4月5日