
職場復帰が不安で、2年半の休職後の復帰に不安を感じています。先輩たちは理解があると思うものの、漠然とした不安があります。
職場復帰が怖いです‥‥
妊娠初期から、切迫と悪阻で休職、そのまま産前産後、育休となりました。去年保育園の待機となり、トータル2年半ほどお休みをいただきました。
その間、職場へのご挨拶は時々行っており、和気あいあいとする時もあれば、冷たく感じる時もあり‥‥
元々、職場内移動で復帰先の部署も半年ほどしか在籍していません。
産休育休、子育て中の先輩が複数在籍されており、理解がある方だとは思っているのですが‥
漠然とした不安が渦巻いて、ドキドキします。
- わらびもち(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

naochan
私も同じです!
むしろ私が職場ではじめて妊娠出産産休を経験しているので復帰怖いです。挨拶に行けば子供を抱っこしてくれたり歓迎してくれるのですが…影で言う人たちばかりなので(笑)
でも復帰経験ある先輩たちがいるから大丈夫ですよ!✨むしろ和気あいあいしてるなら尚更!たぶん復帰して欲しくない人には和気あいあいしないと思います😂

(°▽°)
同じですね😅
私もかれこれ5年です🤣もうほとんど知りません笑。
その上、業務変更で復帰後は全く知らない業務に就きます。
もうシーラネ🤷♀️って感じで頑張ってきます😂
-
わらびもち
コメントありがとうございます!
5年!お子さんを育休中に授かったということでしょうか(*´∀`)
5年でもあっという間ですよね。
復帰というより、再就職に近い環境に置かれるのですね💦
もうシーラね!を魔法の合言葉にしようと思います😂- 4月11日

ママリ
同じ状況です!
しかも私は妊娠中...復帰しても数ヶ月でまた産休です😭😭😭
育休中全く顔も出してないですし白い目で見られるんだろうな...とヒヤヒヤですが行くしかないのでとりあえず行きます😭
体と心がもつか毎日不安です
-
わらびもち
先輩で、のりたまさんのような方がいらっしゃいました。
私としては、産休育休の方がお顔を出す出さないって気にしたことないんですよね。同僚も白い目で見てることもなかったような…中には心ないこと言う人もいますけど、その人は他のことでもそんな方ですし。。
不安や、こうだと嫌だなという妄想ばかりが出てきて辛いですよね😢- 4月11日
わらびもち
コメントありがとうございます!
はじめての!それはかなりのプレッシャーがありますね…
裏でと言うの、やくありますよね。
どなたかの産休育休の日も、明け日も、お子のお誕生日もわたしは気にならず、会えたらウェルカム、お子も可愛い!なんですが、基本気にならないので、ウダウダ言う方の気持ちがわからないのですよね…
だからこそ、気になってしまうという(´∀`;)