

🐯
フルタイムで働ける位の時間の余裕があるなら、フルタイム正社員で働きますね!

ぷぷぷ
旦那の収入も保育料も同じくらいです♡フルで働いてます😃扶養内だと毎月の保育料プラス保護者会費や園で必要なものとか買ったり、病気で休んだりとかすればプラマイ0とかにしかならなさそうなので😂

ななみ
私ならフルで働きます
うちは年末に引っ越しました。
旦那500万に満たないくらいで、
私正社員育休中でした。
時短勤務もできますが、保育料高くて時短だと働く意味?ボーナス分がプラスになるだけくらいな感じになるのでフルタイム残業0で復職しました。ちなみにうちは認可外なので月保育料約8万取られてます。4月利用分から上の子が3歳児クラスでだいぶ安くなりますが😁
ちなみにこれで正社員のため諸々引かれて手取り8万くらいです😅💦
(保育料給与天引きです)
コメント