
入院中の切迫早産で70日目。点滴外して1週間、お腹の張りや不安感あり。NSTで張り感知できず、点滴戻すべきか悩んでいる。張りのタイミングや状況が不安。
頚管短く内子宮口も開いてきてるために切迫早産で入院して今日で70日目になりました。
先週血管も限界で一応現状維持出来てるため点滴を外して1週間が経ちました。
点滴を外して腕はすっきりしてうれしいのに不安感がとってもあってなんか常にお腹が重っ苦しい感じがします…
昨日の夜はすごく張りっぽく10分に1回は張ってた気がしました…
薬を飲んでしばらくしてからNSTを付けてもらったらところ張りは1回くらいしか出ず、機械壊れてる?!と思いながらも助産師さんにお腹を触ってもらったところ表面はやらか目だけど奥は硬いと言われ…それっていいの?と思いましたが
そのまましばらくして寝れていしまったためそのままの状態をです…
今もなんかそんな感じで結構張ってる気がするんですがどのタイミングでナースコールしていいかほんとわかりません( ; ; )
精神的なものなのか張りなのかなんなのか…
NSTでも張りを感知しない事ってあるのでしょうか??
これでせっかく現状維持出来てたのが出来てなかったら…
少し張りを感じると時計と睨めっこで精神的にかなり疲れてきてしまいました(>_<)
点滴に戻してもらったほうがいいのでしょうか…
- Yuu-chan(9歳)
コメント

ことり
70日の入院をここまでよくがんばってこれたんですね。すごいと思います。凄いです!
わたしは14日もの間でしたが、不安に押しつぶされてしまいそうでした。
わたし的には精神的な物のように感じますよ。内服で張りは抑えられていると思います。
Yuu-chan
お返事遅くなりました( ; ; )
ありがとうございます!!!
入院不安に押し潰されそうになりますよね…
病院に居るんだから少し安心すればいいのになんでこん不安になってしまうんでしょうw
ほんとにありがとうございます(>_<)
お腹にばっか集中してしてしまってやっぱり余計張っちゃうよ〜って言われました(・・;)
すごく励みになります( ; ; )❤️