※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

里帰り出産で直接支払い制度を利用する際、旦那の扶養に入り国民健康保険の対象になるでしょうか?

すいませんちょっと教えてください!
里帰り出産で直接支払い制度を使うのですが
その時には旦那の扶養にはいり
国民健康保険なのですがそれの対象になりますか?

コメント

にぼし

旦那さんの会社からなにかお知らせなどはありませんか?いろいろ必要書類もあるので、1度聞いてみると良いかと思われます❗️☺️

  • はな

    はな

    どういう書類ですか?

    • 4月5日
  • にぼし

    にぼし


    直接支払制度のみ利用ということですね!
    それであれば病院から
    紙もらえます⭐️
    被保険者の名前と
    妊婦さんの名前を記入して提出です☺️
    (その病院が直接支払制度が利用可能であれば!)

    ほかの出産手当金や育児休業給付金など
    の話も含めてかと思いました…😭
    すみません( ´・ω・`)( ´・ω・`)

    • 4月5日
  • はな

    はな

    そうです✨ありがとうございます!
    その育児休業給付金も扶養ならば申請できるのですか?

    • 4月5日
  • にぼし

    にぼし


    国保ならこんな感じです〜☺️☺️

    • 4月5日
みーちゃん

国保でも大丈夫ですよ😊

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    ちょっと不安で知りたくて😭

    • 4月5日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    産院で書くだけなので、特に必要な書類とか無いですよ😊

    • 4月5日
  • はな

    はな

    なるほど!!
    なにも無知ですいません😨助かります。

    • 4月5日
ふーこ

国保でも社保でも、出産一時金は誰でも受け取れます😊
あとは病院が直接支払い制度を利用できる病院なのか…ですね☺️

  • はな

    はな

    里帰り出産の病院は直接支払い制度でしたー!ありがとうございます!

    • 4月5日