

にこ☺︎
介護の資格というのは現場で働く介護福祉士のことでしょうか?
介護福祉士は受験資格が3年以上の実務経験と研修だったかなと思いますよ😊

きいまま👑
介護資格なくても雇ってもらえます。
3年経験して、資格がとれます。
あとは、10万とか出せばすぐ資格とらせてもらえるやつもありますが。休みも研修に行くので休めないです。

himawari4
私は中卒ですが
数年前に仕事と子育てしながらヘルパー2級(現初任者研修)取りました*ˊᵕˋ*
今は特養で働いてます!

やえ
働きながらでも介護福祉士は取れますよー☺️
施設によって資格支援してくれる場所あります。
受けるだけでも10万以上は飛んでいきます。
・介護福祉士
初任者研修(元ヘルパー二級)→実務者研修(実務経験3年必要)→介護福祉士の国家資格の受験資格がもらえる→試験受ける→合格
という順番で資格がとれます!
でも介護福祉士まで必要ではなかったら
初任者研修だけで十分仕事はできますよ!
他にも介護の資格(福祉関係)であるとしたら
・住環境福祉コーデネーター
・移動支援(ガイドヘルパー)(知的障害者、視覚障害者、身体障害者)
・同行援護(実務経験2年必要で移動支援のステップアップ)
などなど…
移動支援に関しては、場所によりますが
一万円払っておつりくるくらいリーズナブルな研修です。
ちなみにニ●イとかで受けると免除とか言われますが
個人的にはおススメしないです😅
コメント