
コメント

うー
ずっとフルタイムで働いてます⭐︎
税金なんかは給料上がっているので独身時代より高いですね😅
メリットは稼げるってことですかね?
デメリットはやっぱり時間の余裕?
旦那さんが家事してくれるかどうかはかなり重要だと思います!!
私の周りでは一度専業主婦していると奥さんが家事をやるのがふつうになっていて仕事復帰してもあまり家事やってくれないとかよく聞くので、ずっと共働きで旦那さんも家事するのが普通な環境においておく方が楽なのかなって思います😁

ちぃ
産後もフルタイムで働いてます‼︎
ただ、看護師なので妊娠前は夜勤もしてたけど復帰後夜勤は出来なくて給料減ったので税金なども減りました😂
あとは子供の熱とかで休んだり皆勤手当などもとんじゃう事があります😥
メリットは貯金が出来る事や仕事する事で気持ち的に楽です‼︎
デメリットは急な休みをもらう時など申し訳なく子供が小さいという事で定時で帰らせてもらってるので申し訳ない気持ちがあります。
あとは仕事で疲れてても子育てがあるので家の事を手抜きしてしまうことです😂
-
あや
収入で税金変わるので あまり心配はいらないですね(><)
私は家計の足しにしなきゃなので
貯金は 少ししかできないだろうけど
気持ち的に楽になれたらぃいなー!
子育てと家事、仕事となると 手抜きがふえますよね。- 4月4日
あや
旦那は男は家事は一切やらない家庭で育ってるので きっと手伝ってもらえません(><)
同棲してる時も1人で家事してたから慣れたもんかもです!笑
うー
そうすると子供が生まれた後は大変かもしれないですね💦
仕事と家事に育児も加わってくるので💦💦
しかも育児は自分の思い通りにいかないことも多いし😭
それでもこなしている人はいっぱいいるとは思いますが😁
うちは旦那が家事好きなのでありがたいのと私が家事嫌いなのとお金がないストレスが嫌なのでフルでがっつり働いて家事育児も手抜きするのがちょうどいいです✨
休みが続いて1人で子供見ていると疲れちゃいます😂