
保育園での子供の様子についての不安を相談したいです。
いつもお世話になってます!
慣らし保育3日目になりました😊
初日は8:00〜11:30でしたが、一度も泣かず給食も完食し2日目も同じように過ごしたようです。
今日は午睡もしましたが、朝ちょっと泣いただけであとは泣かずに過ごしたようで安心しています😊
ちょっと疑問というか不安な点がいくつか出てきました。
①連絡帳は写真のような感じですが、一度もコメントも丸も書いてもらえていません💦
(写真は何も書いてないページを写しました。)
私からのコメントの横に読みましたのチェックが付いているだけで、園からの大きな枠は真っ白です😔
昨日一昨日は昼迎えだったので忙しかったのかなぁと思っていましたが、今日は午睡後なので書く時間はあるはずなのに…と残念な気持ちになりました。
百歩譲ってコメントは書けなくても、給食食べたなどの丸は欲しいです。
②今日お迎えにいくとオムツがパンパンでした。
園に置いてるオムツには全て名前を書いているのですが、帰宅して家で替えたら名前がなかったのでもしかして朝のオムツのまま…?と思っています😱
昨日一昨日もパンパンでした。
③絵本の定期購読の案内や保険?のお知らせが入っていましたが、これは買えということなのか、ただの案内なのか何も先生からは伝えられていません。
保育士をしているので、余計に気になってしまうのですがこんな状態は皆さんどう思われますか😵?
- なっち(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

美香
うちも今、慣らし保育中です( ¨̮ )
2人子供がいて上の子は転園をしてるので2箇所保育園に行ってますが、コメントが何も書かれてないときは1箇所は事前に書く時間がないので慣らし保育中は書かないので口頭で伝えさせてもらいますという感じでした( ¨̮ )
もう1箇所は先生が書けてないんです、すいませんと声をかけてくれて口頭でこんな感じでしたと教えてもらいました!
何もないのは気になりますよね( °o°)
1度聞いてみてはどうですかね?
あと、オムツが2日続けてパンパンなのはありえないですよ(ᯅ̈ )
これから暖かくなると汗でかぶれたりもしますし、気になりますよね( °o°)

しまじろう♡
えー全てがありえないですね!!
私なら思ったこと全ていっちゃいます💦
怪我したりした時とかも何も言わなそうだし嫌ですー!!
ノートって書かないんですか??
ご飯食べたとかどんな感じで過ごしてるのか気になるんですーとか、
オムツパンパンで朝から変わってないですがオムツ替え嫌がりますか?とか…
どんなにギャン泣きな子でもオムツ替えるのは当たり前だしそれが出来ないって放置じゃないですか?
ご飯とかちゃんとくれてるんですか??😱
-
なっち
コメントありがとうございます✨
せめてご飯のところは丸して欲しいですよね💦
さりげなく伝えてみます😂
当たり前ですよね😱
私も保育士なのでここまでパンパンにさせてるのがありえなくて…😭
ご飯は1テーブルに1人保育士がついて食べさせていたのでそこは大丈夫だと思っています😵- 4月4日

あーみ
うちも、ならし保育中はノートに記載はしませんと事前に説明されていました。
-
なっち
コメントありがとうございます✨
慣らしは忙しいのかもしれませんね💦
もうちょっと待ってみます😊- 4月4日
なっち
コメントありがとうございます✨
慣らし中だとバタバタしてますもんね💦
口頭では伝えてくれているので落ち着くまで待ってみます😂
明日は16時までなのでそれでもパンパンだったら聞いてみます😔