
34週の妊娠8ヶ月、体調は順調。臨月に向けて不安もあり、過ごし方についてアドバイスを求めています。
34週、もうすぐ臨月かーとしみじみ…
妊活頑張って、長引いたつわりと戦って、食欲がやっと出てきたのが妊娠8ヶ月、ここにきてようやく体重も妊娠前の体重に戻って、今では痛いほどの元気な胎動にニヤニヤし、妊婦生活の終わりが近づく寂しさと陣痛や破水に対する恐怖や不安とともに過ごしてます。
食欲出ずに体重も体力も戻らないし、いつか終わるっていつなんだ!って文句言いながら本当に辛かったし、妊娠後期もそれなりにマイナートラブル多いけど、まわりにたくさん甘えて甘やかしてもらって何とかやってこれたし、ママリのみなさんにもかなり助けられました♡
あとは出産に向けて頑張る次第‼
臨月ってどーやって過ごすのがいいんでしょうか??今のところ体調も赤ちゃんも順調にきています、まだまだこの先未知の世界なので、みなさん色々と教えて下さーい!
- リンリン(6歳)
コメント

M A C O 🦄
赤ちゃんに会えるまで
もう少しですね👶🏻💓
臨月になるとお腹が重たくて
苦しくて早く出てきて〜と
思ってましたが産まれたいま
1週間だけでいいから
妊婦に戻りたいです😂
子供が産まれたら
落ち着くまでは当分
お出かけも外食も出来ません😧
産まれるまでたくさん
お買い物したり旦那さんと
外食したりしてください😍
ご飯もゆっくり食べる時間も
なくなりお陰で早食いが
身につきました😂笑
結果…好きなことを
思う存分してください😂💓

❁蒼❁mama
今の間に夫婦2人でお出かけしたり
何もない時はのんびりお昼寝たーっぷりしてください😊💕
赤ちゃん産まれたら夫婦の時間もほとんどなくなるし写真もあまり撮らなくなりホルモンのバランスのせいで←旦那さんに対してイライラしたり😂💦
息子は生まれて一歳8ヶ月になりますが未だに朝までぐっすり寝てくれず夜泣き対応に疲れてます笑。
なのでのんびり過ごすのも今だけなのでおススメします💓
赤ちゃんに会えるまでもう少しですね◌⑅⃝*॰ॱ不安もあるかと思いますが出産頑張ってください✩⃛
-
リンリン
産後は赤ちゃんの様子によっても全然過ごし方が変わりますよね(;_;
夫婦の時間もあと少しのなので、旦那とも相談しつつ自分の時間と2人の時間も大事にしたいと思います♫
最近はまた眠い眠いの毎日なので、寝れる時に寝ます😂- 4月4日
リンリン
出産お疲れ様でした☆
臨月はあんまり出歩かない方がいいのかなーとか、外出先で何かあったら…とか色々考えてしまって、やりたいことも浮かばずにいましたw
とりあえず入院準備も中途半端なので、臨月入るまでにそこだけでも終わらせていつでもオッケーの状態にしておけば大丈夫そーですね♡