※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなママ
妊娠・出産

糖負荷検査で再検査になり、食事内容に不安を感じています。アドバイスをお願いします。

糖負荷検査50g、再検査になりました。
先日糖負荷検査を行い、140以上が再検査対象のところ138とギリギリのラインだったので再検査になりました。

妊娠してから血圧が高いと言われ経過観察から始まり、ようやく血圧が下がり安心したところで、次は胎盤が低めと言われ、ようやく胎盤が上がってきた!と言われたら、次はこの再検査です、、、。。

糖負荷検査の前日は特に食事制限はなかったため、ランチにカフェでデリを食べ、デザートにバニラアイス。
お菓子にラスクとフィナンシェ一つづつ。
夜寝る少し前にヤクルトを飲みました、、。。


検査前日のこの量だと引っかかっても普通でしょうか、、。。

あまり深く考えていなかったのですが、再検査になり突然不安になり、、、食生活ももう少ししっかり気をつけたいと勉強中です、、。。

二週間後に75グラム糖負荷検査です。

再検査になった方、糖負荷検査の知識がある方、アドバイスなどありましたらお願い致します。

コメント

ぐるぐる

完全に前日に食べた甘いもの達のせいですね💦
前日は甘いものは食べず、夜も炭水化物は少なめにするといいですよ!

あや

助産師さんには、前日甘いもの控えて、当日は、パンじゃなくて和食してね。と言われました。

プリンで糖が出た方もいるみたいですよ。

めたぼれおん

再検査で引っかかり、妊娠糖尿病と診断されてます😅
妊娠中は糖質を分解するインシュリンの分泌が悪くなるそうで、かつ妊娠糖尿病の診断基準が昔と比べて厳しくなったみたいなので、引っかかる人が増えているみたいですよ🤔あとは遺伝的な要素もあるそうですが。
確かに前日の食事の影響が出ているかもしれませんが、普段から甘いものや糖質の多いもの(ご飯とかパンとか)を多く食べていらっしゃいますか?それも影響しているかもしれません。ただ、甘いもの食べて全く影響ない方もいらっしゃるそうなので何とも言えないのですが…😓
もし再検査で引っかからないようにしたいのであれば食生活の改善をした方が良いと思います☝🏻でも根本的な原因(検査前の食事内容が悪かったなど)を知りたいのであれば、今までの食生活のまま検査に臨んだ方がいいのかなぁって思います😣
長文失礼致しました🙇‍♀️

mbaby

私も前日24時に夜ご飯食べて、2時ごろカルピスコップ1杯、朝から飴2〜3個採血中も飴食べながらだったか再検査になりました😣
2週間後なのでここ数日食べ方気をつけてます💦
自分なりなのでこんなんで大丈夫かな?と不安です。・°°・(>_<)・°°・。