![どきんこきん姉妹+怪獣くん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳児の飛行機対策について、昼寝をさせる際に授乳が耳抜きに良いか、椅子で授乳するか抱っこひもで寝かせるか悩んでいます。寝ていても耳が痛くて起きてしまう可能性があるか経験者の方、アドバイスをお願いします。
乳児の飛行機対策。
母乳しか飲みません。ストローがまだ上手に使えません!二時間程度しか乗らないのですがフライトに合わせて昼寝をさせようと思ってます!でも耳抜きには授乳のほうがいいですか?それならば椅子に座ったらずっと授乳してようとも思ったのですが抱っこひもで寝かせてしまったほうが楽だなと思っていて😵やはり寝てても耳が痛くて起きてしまいますか?経験ある方、教えて下さい。
- どきんこきん姉妹+怪獣くん(4歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![tarako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarako
7ヶ月の頃から現在までかれこれ8回ほど乗ってます✈️寝ていたら無理に起こして耳抜きしなくて大丈夫ですよ✨ちなみにおもちゃをしゃぶったり指しゃぶりするだけでも耳抜きはできますよ😊
どきんこきん姉妹+怪獣くん
お返事ありがとうございます😭
それではフライト時間がお昼なのでお昼寝させるつもりで抱っこひもで寝かしつけてのスケジュールで良さそうですかね?😂寝てるのに耳障りで起きてしまったという経験はありましたか?
tarako
どこの飛行機も基本抱っこ紐OKなのでその方が楽だと思います🙂うちはその経験ないです😂寝てる時は離陸でも着陸でも起きません(笑)起きている時はミルクやお茶をあげていましたが、そういう時に限って飲まなくて😰痛くないのかな?と心配しましたが機嫌も良かったのでその時は無理に飲ませませんでした✨
どきんこきん姉妹+怪獣くん
寝てるときは起きないと聞けてほっとしました。上の子のときも飛行機の経験ありだったのにどうしていたかあまり覚えていなかったので助かりました✨
tarako
お子さんによって突然起きたり個人差はあると思いますがうちの子は大丈夫でした😊色々と心配になりますよね😢私も来月乗るのでドキドキです😭笑 とんでもないです✨良いフライトになるといいですね💕
tarako
グッドアンサーありがとうございます😳✨