
19時以降にお迎えに行っている方いますか?立場上難しいか悩んでいます。育休前は遅くまで働いていました。朝はギリギリに預ける予定です。家庭との両立、キャリアある方の経験を聞きたいです。
仕事の関係で19時以降にお迎えに行ってる方いますか?
正社員で営業、管理職で復職します。
時短でも働けるのですが、立場上難しそうな気がします。
育休前は22時とか23時とかまで残業する日もありました。
夫と交互にお迎えを行く予定なのですが、
18時半に仕事を切り上げて、19時までに迎えに行って、、って無謀ですか?💦
可哀想ですかね?😢
ちなみに9時半出社なので朝はギリギリに預ける予定です。
ある程度キャリアがあった方、家庭との両立ってどうしてますか?😭
今から不安です😣
- みー(6歳)
コメント

サラエミ
19時に迎えに行ってって事は、
それから夕飯の支度をして、お風呂ですよね?
お子さんの年齢は解りませんが、子供には夜更かしになるような気がしますけど。
私もフルタイム(名ばかりの)管理職ですが、18時台には『いただきます🍴🙏』してます。1人目が産まれる前は夜間当直もしてましたし、日が変わるまで仕事してましたけど。
遅寝、遅起きは子供によろしくないので、働き方を変えました。
みー
子供の食べるものはもう用意してある状態にして(保育園で軽食はでるそうです)食べてお風呂で21時には寝かせたいところです。。
子供は1歳になるくらいに入れようと思ってます。