![しゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食をはじめて1ヶ月半が経ち、現在2回食です。何でもパクパク食べ…
離乳食をはじめて1ヶ月半が経ち、現在2回食です。
何でもパクパク食べてくれて順調なのですが、今は素材のみ、食材を混ぜずに単品であげています。(炭水化物+野菜+野菜+タンパク質というふうに毎食4種類)
混ぜなくても何でも食べるので離乳食中期になるまでこのまま単品でいいのでしょうか?
離乳食レシピやインスタグラムをみると、結構混ぜてあるものを見かけるので…
みなさんどんな感じであげていましたか?
何かいいアイデア等あればそちらも教えてください。
ちなみに、娘は大豆アレルギーなので豆腐、豆乳は使えません。
- しゃん(6歳)
コメント
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
私も単品であげています!
食材の味をしっかりわかってほしいので、混ぜないであげています(*^^*)
保育園で栄養士をしているのですが、離乳食中期も単品で出しているので、後期になるまで単品の予定です!
しゃん
なるほど★無理に混ぜたりせず、しばらくこのまま単品であげて、しっかり食材の味をわかってもらえたらなぁと思います(・◡・)
栄養士をされているということで、大変参考になりました!
ありがとうございます!