
コメント

ぬーん
認可外保育園は近くにありませんか?認可が決まるまで高くはなりますが認可外に預ける人も多いみたいですよ。

わぐり
同じ状況ですー💦
今は子供もかわいいし、あと半年一緒に過ごせると割り切ろうか、という気持ちでおります。
私は近所の認可外保育園が暗い感じで、預けたくなくて💦
会社も、認可保育園入れるように待つ、とのことで同意はしてくれてるのでさいわいなんですが。
-
まーくんママ
認可外でも、ちゃんとしてるところもあればそうじゃないとこもあるしで、選ぶと選択肢が減ってしまいますよね。
でも、もしものことがあったら嫌なので自分が納得できる保育園にってなると難しいですよね。
待機になった保育園の園長先生が説明会のときに、保育園選びは子供の人生の中で一番難しいって言ってましたが、その通りです。- 2月26日

azu66
23区内だと、私のママ友は全員そうで、みんな認可外に入れて復帰してます。そこで点数稼ぐので、数年後には認可に転園できてますよ。
-
まーくんママ
転園も考えてましたが、認可外にすら入れない可能性が...
23区は厳しいんですね...- 2月26日
-
azu66
そうなんですか⁈
練馬区、港区、文京区、中央区、目黒区に認可外入れている友達がいますが、認可外入れないは聞いたことないです( ;´Д`)
あ、世田谷の友達は、認可外入れないから港区の認可外に入れていたような気もします。
月額は8万〜18万ですね。どうせ認可外入れるなら、教育の充実したところ、習い事の代わりに…というので、最初は赤字覚悟で高いところ入れる人も多いみたいです。- 2月26日
-
まーくんママ
認可外って認証も認可外ですよね?
夫婦で無認可だけはやめようと決めていて、あとは保育ルームとかなんですが、どこも厳しそうなんです...- 2月26日
-
azu66
あ、確かに認証も認可外ですが、私が使っている認可外は、無認可のことですね!
認証に入れた、という話も、23区だと聞かないですねー。
たぶんニュースなどのイメージで、無認可=危険、なんだと思いますが、23区のお高い無認可は、すごくいいところもいっぱいあるみたいですよー。
むしろ無認可だからこそ、教育が充実できる、みたいで、預けている友達はみんな、大満足で預けてますよ(*^^*)食育指導をしてくれたり、英語のみだったり、ピアノ、水泳などの習い事も選べたり…。
練馬区の友達は、「習い事には行かせられないから、認可から転園のお誘い来たけど、認可は断わって、このまま教育が充実してる無認可に預ける!」と言っていたくらいです!
どうしても抵抗があるようでしたら、やはり退職しかないですね(>_<)- 2月26日

まーくんママ
そうなんですねー
習い事と保育園って考え方もあったんですね!
先入観で、無認可危ないって思ってました。
今から遅いかもしれませんが、探してみます。
でも、高いですね...
まーくんママ
認可外の保育園も待機になってしまいました...
預け先が...