
子供が薬を飲んだ後に赤いぽちぽちが出来たため、明日病院に連れて行くべきか相談中です。開業医の小児科は休みなので、他の小児科で診てもらうべきでしょうか。
子供が声ガラと鼻詰まりで耳鼻科に行ってカルボシステインDS50%、プランルカストDS10%[タカタ]と言う2種類の薬を出されました。夕食後飲みました。
娘は卵アレルギーがありますが本日は卵のものは一切食べていません。薬服用して2時間後体に赤いぽちぽちが出来ました。
今はグッスリ寝ています。 けど、明日病院連れて行きたいと思いますがいつも見てもらっている開業医の小児科はお休みです。ほかの小児科はやっていますが病院連れて行った方がいいかと思いますか?
- ...(7歳)
コメント

あんぱんママ
連れて行ったほうがいいと思います。かかりつけかどうかは関係ないと思います。薬疹の場合、耳鼻科で処方された薬は服用を中止したほうがいいので。カルボシステインでたまーに薬疹が出る方がいますよ。湿疹の写真は撮りましたか?次の日では湿疹が変化することがあるので出た瞬間に写真を撮り、病院の先生に見せるといいですよ。
...
一応写メはあります。
今かかってる病院の前に通っていたところがたまたまやっていたので連れて行こうと思います💦