※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごジャム
その他の疑問

戸建てのマイホームの間取りを考えています。お風呂の残り湯を洗濯機で…

戸建てのマイホームの間取りを考えています。
そこでみなさんにご意見をいただきたいのですが、写真(分かりにくくてすみません)の1と2ならどちらがいいですか?

お風呂の残り湯を洗濯機で使うので、一番お風呂場に近いところに置くつもりです。

コメント

★

2番です!
洗面台を使っている時にドアの前に立っていると邪魔になる事ありそうなので!
ちなみにうちはお浴室収納洗濯機ですが洗濯のくみ取り用のホースが意外と長くて余裕ですよ✨

  • いちごジャム

    いちごジャム


    確かに!!ドアの目の前ってこと思い付きませんでした。
    浴室収納洗濯機って普通の洗濯機とは違うのですか?

    設計士さんにお風呂場近くじゃないとホース届かないよって言われて、あそこが定位置なのかなと思ってました。

    • 4月3日
  • ★

    すみません💦並びのことです!
    浴室→収納→洗濯機と配置しています!
    洗濯機は持っていく感じですか?
    うちは引越しの際に買い換えて、たしか7メートルのやつにしました。多分5メートルでも届きましたが。。。ちなみに二千円程ですよ✨

    • 4月4日
にゃこまま

2 ですね!

ちなみに洗濯機の横にうちは洗面台
あります!
その横に収納です!

洗面台がホースタイプになって
るので洗濯機中洗うとき
届くと楽ですよ!

  • いちごジャム

    いちごジャム


    そうなんですね♪♪使い勝手はどうですか??
    我が家の場合、左から洗濯機→洗面台→収納となると、収納が遠いのでお風呂から上がって寝間着など遠いと不便かなーって思ってるのと、洗面台の目の前がドアになるのでドアを開けると鏡は怖そうなので、写真の順番になりました。


    なるほど!洗面台のホースで洗うこともあるんですね✨マイホームでは掃除頑張りたいなと思ってるのでそれはいいかもしれませんね♪

    • 4月3日
  • にゃこまま

    にゃこまま


    うちも収納が〜と
    思ったので洗濯機の前に数センチ
    だけ棚を埋め込み?ました!
    下着とかはそこにおいて洋服
    は洗濯機の上ですね!

    結構慣れるといいですね!

    あと汚れなど洗って洗濯機にすぐ
    入れられることもいいですね!

    • 4月3日
  • いちごジャム

    いちごジャム


    もしかしてニッチですか?
    いろいろお話聞けて2番の配置でいいのかなと思えてきました♪

    しつこいようなのですが、ドアを開けたら鏡だと怖くありませんか?

    • 4月3日
  • にゃこまま

    にゃこまま


    そんな感じのです!!

    3段ぐらいのにして
    上には小物置いたり観葉植物
    置いたりしてます!

    高さも調節できるし結構
    私は好きです🤗

    最初はうわ〜と思ったんですが
    慣れちゃいました!
    ドア開けたら
    全身鏡みたいに使えるし!

    • 4月3日