※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが慣らし保育中で、お昼寝がうまくいかず悩んでいます。可哀想でどうしたらいいか試行錯誤中。慣れるのか不安で、たくさん寝かせたい気持ち。

9ヶ月、慣らし保育中、今まで午前三時間お昼寝してましたが、現在そうもいかず😭よく寝る子なので可哀想で😭どうしたらいいか試行錯誤中です、慣れるものなんでしょうか?出来ればたくさん寝してあげたいです😭お家で寝かしてあげれていたのにと、悲しい気持ちばかりで

コメント

atjn0606

もうすぐ体力もついてきて、朝寝昼寝の時間は短くなるのではないでしょうか😀
朝寝昼寝はほどほどにして、夜にしっかり寝た方がいいと思いますし☝🏻

みー

最初は悲しい、可哀想だな。
なんて思いました。
でも、今は、保育園様様ですよ(^^)
子供もすぐ慣れます!
そのうち、いってらっしゃいの、バイバイをするようになります 笑笑
ママになって、強くなって、もっとお仕事頑張らなきゃ!って思うようになりましたよ(^^)
悲しいとか思いますが、子供は勝手に大きくなりますから。笑笑
もっと気楽に行きましょう!