※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

育児に慣れてきたけど、愛情をちゃんと伝えられているか不安。家事で時間が足りなくて焦ることも。同じ経験の方いますか?

少しずつ育児にも慣れてきたんですが、
ふとちゃんと愛情あげられてるのかな?
構ってあげる時間が少なくないかな?
と急に不安になることがあります💦

家事などをしていると時間が
あっという間に経ってしまって😭

同じような思いを持ったことのある方いらっしゃいますか??

コメント

ママリ

わかります!
一人遊びをするようになってからは特に離乳食作ったり自分達のご飯作ったりキッチンにたってることが多いです😞
なので合間合間に抱っこしたり遊んだりあんまり長い間ひとりにはしないのうにしてます😱
家事はやることたくさんありますもんね..🌀👕

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!!
    離乳食始まったら特にキッチンにいることが増えるって聞きます💦
    そうですよね、長時間1人にしないようにして、構ってあげつつですね。家事の効率あげなきゃです★😀

    • 4月7日
ママリ

よく分かります!私は一人遊びしている息子の横でひと息ついてスマホいじった時によく不安を感じます😭
こんなのいじってるくらいなら遊んであげなきゃ駄目じゃない?と…
しかし現実はこのひと息がないと疲れ果ててしまいます😓

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます😊
    私も1人遊びしてる横でお茶飲んで一服したりしちゃってます💦その時間は自分にとってはかなり大事なんですが、子どもにとってどうなの?って不安になりますよね。でも親子ともストレスフリーで子育てするには、そういう時間も大事なんでしょうね。。

    • 4月7日