※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ライ
お仕事

現在仕事をしていなくて、これからパート週5で働こうと思っています。認可保育園に入れる方法とかありますか?

現在仕事をしていなくて、これからパート週5で働こうと思っています。認可保育園に入れる方法とかありますか?

コメント

ぽんちゃん

待機児童0のところで、就職活動中という点数で保育園の申請をして、出来れば広範囲で保育園を探しつつ、新しく出来た保育園なら入りやすいと言われました👌

  • ライ

    ライ

    就職活動中というのは保育園によっては受け付けない所もあるのでしょうか?( ゚Å゚;)

    • 4月3日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ありますね💧私もなかなか見つからず、2次募集の締切ギリギリで就職を決めて保育園も決まりました!
    我が家の場合、娘が小麦と卵のアレルギーなので、対応保育園が限られてたのも原因です💧

    • 4月3日
  • ライ

    ライ

    どこでもって訳じゃないですよね....
    そうだったのですね....難しいですね。頑張って探してみます!!ありがとうございます😊

    • 4月3日
ちゃゆ

求職中だと1歳からや途中入園だとまず無理だと役所で言われました💦
預けるのだったら0歳4月入園じゃないと!と
地域や園によってだいぶ違う様です󾌼

まりも

私もこの4月からの入園で休職中で申し込みました。役所の窓口でも無理だから認可外も申し込み入れた方が良い的な事を遠回しに言われてました。

結果的に自宅から1番近い保育園に入園できましたよ^_^ 狙いは0歳児を受け付けていない保育園だったので1歳児枠(募集)が他の園よりも多いと見学の時に聞いていたのでチャレンジしました。

まず、申し込みをしないと待機児童の数も見えず保育園が増えないと思うので、ダメ元で申し込みしてみた方が良いですよ^ ^

  • ライ

    ライ

    そんな狙い方もあるんですね!!
    勉強になります!!
    一度役所等に足を運ぼうと思います(^-^)
    ありがとうございます!

    • 4月4日