
足の指にヒビが入り、痛みはあるものの予定が立て辛い状況。産後ケアや離乳食教室に行くか悩んでいる。周囲の評価も気になる。
こんな時、皆さんならどうしますか?
また、こういう人を見たらどう思いますか?
足の指を強打してヒビが入ってしまいました...
午前中病院に行ったら、
あまり歩かない方が良い、というより歩けないと思う
と言われたのですが、正直痛いけど帝王切開後の痛みに比べたら大したことなくて(笑)
ただ、ヒビとはいえ場合によっては骨がずれちゃったりするみたいでビビってます💨
今日は午後に乳児健診の予約をしていたので行ってきたのですが、明日も明後日も予定があってどうしようって迷ってます。
ちなみに、明日は家から徒歩10分くらいの所で産後ケア、明後日は市の離乳食教室です。
産後ケアは集団で他の赤ちゃんもいるので帰ってくると娘が何かしら成長した気がするから行ってるって感じで、私は特に疲れがとれたりとかはないです(笑)
それと、市の離乳食教室は徒歩40分くらいの所で、元々ベビーカー押して歩いて行く予定だったのですが、さすがにキツいからコミュニティバスで行こうと思っています。
小さいバスなので座れなかったら今の足だとキツいなぁ...っていう不安もあります。
ただ、どちらも娘の為と思えば行けると思うのですが、周りから見たらそこまでして来る?って思われたりしますかね?
- もんちべりー(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
お子さんのためにそこまでできるのすごいです!!!
私ならできないな~💦というか、ヒビ入ってなくても40分歩く所までいけない😅
そこまでして来る?というより、純粋にすごいなーと思います😃

M
足の指にヒビ入った事ありますが、病院にも行かず湿布とテーピングで固定して自力で治しました😅💦
スポーツしてた事もあり、怪我や応急処置にある程度知識があったので病院も行きませんでしたよ!笑
そして仕事もフルタイムで朝8~19時まで立ち仕事してました(; ゚゚)
周りの人は足ヒビ入ってるなどパッ見ではわかりませんし、結局は自分がどうしたいかかなと思います😅
動けない事もないですし、早く治したいならやはり安静が1番かと思います!
-
もんちべりー
回答ありがとうございます。
病院行かなくてもヒビが入ってるって分かるんですね💨
家にいても結局家事したりで安静にはなかなかできないなーと思ったりしてます。
周りの人に分からないなら良いのですが、お風呂以外はギプスしててって言われて、履ける靴がスリッパしかなくなってしまって(笑)
普通に歩いてるだけならちょっと足引きずってるってだけで目立たないと思うのですが、明日も明後日も靴を脱がなきゃいけないのでその時に目立ちそうで...- 4月3日
-
M
分かりますよ~!
結局骨折じゃないからまったく動かないって無理ですよね😅💦
しかも動けるから動いてしまうし💦
ギブスまでするんですね🤔
私は仕事ではナースシューズだったので、なんとか工夫し履いて仕事してました!
人の目が気になるならわざわざ行かなくてもいいかなと思います😶- 4月3日
-
もんちべりー
折れてはいないし、もっと歩くときに体重がかかるところならヒビでも動けないかもって思うけど、足の指だしって感じです💨
クロックス的なのは買いに行きたいので、明日産後ケアには行って、明後日どうするか考えようと思います。- 4月3日
もんちべりー
回答ありがとうございます。
抱っこ紐慣れてなかったりでバスとか電車とか乗るのが不安で、徒歩40分は徒歩圏内だと思ってます(笑)