
哺乳瓶の選択について、5ヶ月の赤ちゃんに合った乳首について相談です。帰省時に使用する哺乳瓶を検討中で、リッチェルのスパウトやピジョンのベビーマグなどの選択肢があります。どちらが良いでしょうか。
帰省のときの哺乳瓶の相談なのですが…
今生後4ヶ月です。帰省時の翌週には5ヶ月になります。
完母で、哺乳瓶はここ2ヶ月近く使っておらず、乳首は新生児用のままで、哺乳瓶もガラスです。
(つい最近、哺乳瓶を使ってみたら、加えもせずニコニコしながら口あいたまんまでした)
特に考えず、リッチェルの5ヶ月からーと書いてあるスパウトを買ったのですが…
ピジョンのベビーマグ(三ヶ月からの乳首つき)そっちにすれば良かった?と思うようになり…追加の購入迷ってます(^^;
それとも三ヶ月から又は6ヶ月からの乳首を買うか。
帰省のときは主人に預けて出掛ける予定で、なるべく授乳してから三時間以内には戻るつもりでいます。
それでもどうしてもの時に用意しておきたいのですが…。
どのような選択肢が良いでしょうか
(帰省時から5日後に5ヶ月となります)
1、リッチェルのスパウトで練習(白湯又はミルク)
2、ピジョンのベビーマグ(三ヶ月からの乳首つき)を購入
3、三ヶ月からの乳首を購入
4、六ヶ月からの乳首を購入
- るーり(6歳)
コメント

佳乃
スパウトがあるなら飲ませてみては?
スパウトって哺乳瓶OKの子でもわりと拒否するの見かけるので、ダメかもしれませんけど…
スパウトがダメで、哺乳瓶やベビーマグを買い揃えられるなら、母乳実感、母乳相談室、ビーンスタークはボトル共通で乳首だけ買い換えればいいので試しやすいと思います。
あとは口周りがよく発達してる子なら早ければ5ヶ月頃からストロー使えます。
ただし、低月齢からストローを使うことは悪い舌癖や歯並びに影響する可能性があるので欧米では推奨されていません。
コップ飲みは大人がコツさえ掴めば新生児からできるので、うちの哺乳瓶拒否の息子はミルク飲むときはコップです。
最終手段として、情報だけお伝えしておきますね。

akoujin
哺乳瓶もあまりちゃんとは飲んでくれないってことですよね?
それなら今からスパウトの練習した方が良いのかなぁと思います🧐
ベビーマグは多分すぐスパウトに移行してしまって使わなくなる思うのでもったいないかな…(笑)
スパウト練習してみてダメそうだったら3ヶ月からの乳首購入して哺乳瓶で再挑戦かなぁ?🤔
-
るーり
前回はたまたま飲んでくれなかっただけかもしれません(^^;
今スパウト試したら、ガブッと噛んで口に入るとダラダラッと出てきてしまいましたが(^^;
持っているのはガラスの哺乳瓶だけなので、プラスチックの購入含め、哺乳瓶を買おうかと思います(^^;- 4月3日
るーり
リッチェルの柔らかスパウトですが、ガブッと噛めるものの上手く飲み込めずにダラダラッと出て来て、本人もなんじゃこりゃ!って反応でした(^^;
哺乳瓶は母乳実感を持っていて、ガラスで乳首は新生児用のままなので、プラスチックの哺乳瓶を含めて三ヶ月用の哺乳瓶と乳首を合わせて買おうかと思います(^^;