※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーた
子育て・グッズ

保育園で日焼け止めを塗るか悩んでいます。色白な6ヶ月の男の子で、紫外線を気にしています。

保育園にお子さんを通わせている方、朝に日焼け止めはぬってあげていますか?日焼けや紫外線は特に気にしてないですか?まだ6ヶ月で色白だからもったいなくて😂男の子なので健康的に焼けていいかなとは思うのですが。
私自身が紫外線気にするほうなので💦

コメント

みっこ

散歩に出るようになったら塗ります😄
送り迎えは近いから塗ってないです💦

  • ちーた

    ちーた

    ありがとうございます。
    うちも送迎は近いし、夏には日傘やベビーカーの日除けを使おうと思っています。0歳もみんな毎日外遊びや散歩をしていて。春先からもう紫外線強いので心配になりました。わずかな抵抗かもしれませんが塗りたいと思います😊

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

私も気になって、日焼け止め買いました!
もう紫外線強くなってきてますよね?
ちょっと出かける時は塗りませんが、お散歩や上の子とのお出かけ時は塗ろうと思ってます🙆

  • ちーた

    ちーた

    そうなんです。今日も慣らし保育で外遊びもしたようで昼間陽射し強かったので。ちなみに日焼け止めはどちらのメーカーのものを買いましたか?たくさんあって決めきれず。肌に優しくて石鹸で落としやすいものってどれなんでしょう😂

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    去年は、アロベビーを使っていましたが、spfが15しかないので、今年はアトピタのspf29のを使い始めました😊

    • 4月6日
  • ちーた

    ちーた

    アロベビーは人気ですね。アトピタは保湿剤ずっと使っていたので合いそうです。お値段も手頃な感じですね。試してみます😊ありがとうございます✨

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちーたさんは
    アトピタのは保湿もできる日焼け止めになっています😊うちもアトピタ愛用していたので買ってみました!
    外や保育園から帰ったら、保湿してあげる事も大事ですよね🙆

    • 4月6日