![ポチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠7ヶ月の時に旅行に行った時は家族風呂がある所に泊まりましたよ\(^o^)/
![ヒィ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒィ〜
娘のときも今回も温泉行きました☆
娘のときは家族風呂があったんですが、今回なくて、大浴場はいりましたが、大丈夫でしたよ☆
ただ台湾人の方に妊婦さん?温泉入って大丈夫なの?と話しかけられました☆www
滑らないようにだけ気をつけて入れば平気と思います♪♪♪
![sena](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sena
私は先週の日曜日から月曜日まで草津温泉に行ってきました‼️内風呂はお金が大変なので大浴場にしました、私が見る限りもう一人妊婦さんがいたような気がします😊💕でも、何かあると怖いので大浴場に水を持ち込んだり、小まめにお湯から出たり歩くときはゆっくりしましたー✨
![ちゃんはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんはな
私は旅行に行くと必ず風呂付き部屋や、貸切風呂のある旅館にします。
風呂付き部屋は、高いですが、貸切風呂や家族風呂などでしたら、そんなに費用もかからないと思うのでもし興味があれば見てみて下さい(•^u^•)
一度大きなお腹で大浴場入ったことありますが、ジロジロ見られたのが良い気分しなかったので、旅館に言っても部屋の露天風呂や、貸切風呂に入るだけで大浴場には行きません(>_<)
でも、妊婦さんでも大浴場良いですよ!ダメという事は全くないので♪
![まぁぶる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁぶる
部屋風呂、または貸切の小さい外湯がある温泉の方が安心かなーと思います(^^)
![タブレットゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タブレットゆみ
内風呂付きのお部屋たしかに高いですよね〜(;´ω`)
今月頭に妊娠7ヶ月ですが旦那と城崎温泉行きました☆
温泉大好きなので、2件ほど外湯めぐりもしました♪( ´▽`)お腹じろじろ見られなかったと思いますが、お風呂場歩くときはタオルを胸から下げてゆっくり歩いてました。
一応、貸切風呂ができるお宿に宿泊したところゆっくり旦那と入ることができました(´ω`)
ただ、今思うといろんな人が入ってるお風呂なので普通より感染症にはかかりやすいかもしれません。気になるのであれば、足湯や手湯にしてもいいかもしれませんねσ^_^;
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先日、19週で行ってきました。
私は部屋風呂付きの客室でしたが、家族風呂も貸切しました!
妊娠中で長風呂が出来ないので好きな時に気軽に入れる部屋風呂付きは便利だと思います。
でも確かに費用は跳ね上がるので平気であれば大浴場でも気にする事ないと思いますよ(^^)
こじんまりした旅館なら大浴場でもそんな混まないですし★
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
たまにマタニティープランなどの温泉もありますよ(*^^*)
スーパー銭湯でもよく妊婦さんを見かけます、あきらか臨月?ぐらいの方とかもいましたよ^ ^
心配なら貸し切り風呂などの温泉もいいと思います!
私も妊娠5ヶ月で温泉旅行計画中ですが外湯巡りは体が冷えちゃうので、マタニティープランを申し込み考えてます(*^^*)
![ポチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポチ子
皆様‼︎
素早すぎる返信とても感謝します!ありがとうございます!
やはり家族風呂などを利用されている方が多いんですね!
今のお腹でしたら妊婦らしく見えずお腹いっぱいでもこんななるなーくらいなので大浴場でもいけそうですが少し日が経つとやはり安全面から見ても貸切風呂の方がよさそうですね!
お金の面も考えながら旅行パンフレットを熟読してみます!
ありがとうございました♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
臨月まで温泉行ってました。大浴場に。
足元に注意してくださいね。
こまめな水分補給も。
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
私も臨月までスーパー銭湯とかいっていましたo(^▽^)o
脱水と滑らないように気をつけてください🎶
2人のうちに温泉行くのはとってもいいと思います❤︎今しかゆっくりできないですから(((o(*゚▽゚*)o)))楽しんできてくださーい!
![ポチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポチ子
うわぁー‼︎
臨月まで行かれていた方もいらっしゃるんですね(^○^)
主人も大浴場で滑ることを心配していました。。。気をつけなきゃですね!脱水は考えに無かったです。たしかに長風呂はいけませんね。今のうちに出来ること全てをしたいと思っています♡早く計画しなくては(≧∇≦)ありがとうございます!
![nonoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nonoco
以前は、妊婦は温泉に入ってはいけない、という風潮がありましたが、最近では自己責任で、という考えで特に制限はないと思います。
私も5カ月、6ヶ月のときに旦那と旅行に行き、大浴場に入りましたよ(´ω`)のぼせるのは心配だったので水分補給と、浸かり過ぎないように自分の体と相談しながらなら大丈夫だと思います。
今、36週ですが、無料券があったため、おとといも近くの温泉に行きましたよw
大浴場でお腹も大きいので注目を浴びてたとは思いますが、でも最近寒くてこもりがちだったし、いい気分転換になりました(๑′ᴗ‵๑)
![ポチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポチ子
お腹が大きいとつい目立ってしまいますよね!でも皆さん産まれる間際まで満喫していらっしゃるようで自分もそうでありたいと思います!自分の体調と相談しながら入るようにしますね!ありがとうございます♡
コメント