※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が離乳食後にミルクをあげていますが、フォローアップミルクに変えた方がいいでしょうか?また、そろそろミルクをあげなくてもいい時期でしょうか?

10ヶ月の息子がいます。
離乳食3回で、量もたくさん食べますが
離乳食あとに授乳しています。
出先では離乳食のあとにミルク100あげてるのですが、
フォローアップミルク に変えた方がいいんでしょうか?

新生児から使ってるミルクをまだ使ってるんですが、、

あとそろそろミルクあげなくてもいいんでしょうか、、

コメント

はるぞう

今まで使っているミルクが無くなってから、フォローアップに変えてみてで良いかと思います😉

私は保育士してますが、フォローアップの味が苦手でそのまま飲まなくなったって子もいましたよ!
フォローアップミルクは絶対に飲まないといけないわけではないので、ミルク辞めたいとかでしたら徐々に減らして様子見するのはどうでしょうか??

deleted user

この前10ヶ月検診で栄養士さんに聞くと寝る前にしか飲まないし1歳までミルクで大丈夫ですよ!離乳食をちゃんと食べているなら無理にフォローアップミルクに変えなくても良い、あげなくても良いと言われました!

ひまり

私もそろそろフォローアップミルクがいいのか考えてるところです🥺
飲む量も今でも毎日6ー7回です😰
1日平均1000は飲みます😱
1日どのくらい飲みますか?😰

  • ぽぽ

    ぽぽ

    基本母乳ですが、
    ミルクの時は、1にち3回食の後のミルクと寝る前で4回で
    500くらいですかね、、

    • 4月3日
唐揚げ

1歳までは消化機能が未発達で、いくらご飯をちゃんと食べていてもしっかり栄養を吸収出来てないと何かで見て、1歳まではミルクをあげていました!!1歳になってすぐにちょうどミルクがなくなったのでそこで卒乳しました。
フォローアップは、小児科等で指導を受けた場合に飲むものなので、わざわざ買って切り替える必要はないですよ!!
うちの子もものすごい量食べる子でした🤣