
保育園で息子の肌着が破れました。担任からは何も言われず、新卒の先生がオムツ替え中に破れた可能性。保育園に報告しますか?
みなさんならどうしますか?
今日から慣らし保育がスタートしました😊
8:30〜11:00まででしたがその短時間で着ていった肌着が破れてました!笑
息子は未満児で肌着はロンパースタイプです!
その股のボタンの部分がちぎれてました…
こんなちぎれ方する??って正直思いました😂笑
保育園でのオムツ交換がしやすいように少し大きめのサイズを新たに買い着せてました。なので突っ張ってちぎれるって事はないと思います…
ちょうどお迎えに行った時間に、新卒の先生がオムツを替えてくれてるのが見えました。その時かな?
と、思ったり…
担任の先生からはなにも言われなかったのですが
みなさんなら、保育園の担任の先生に言いますか?
消耗品だと思えばいいですがなにせ最近買ったばかりなのでちょっとショックでしたー😭
写真載せます!
ボタンの部分だけがくり抜かれてるように破れてて
ボタンはちゃんとボタン同士でくっついてました笑
- @-bo(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

D&Aまま
これは保育園の先生がどうこうではなく普通にボタンパチッと取るときにこうなることってあるあるだと思います。西◯屋とかの低コストのものこそあると思います。
多分買った時点でボタンの噛み合わせの部分に偏りが多かったんじゃないでしょうか?
先生に何かいうよりは買ったお店にこうなったと伝える方が正しいかなーと思います。

なーまま
わたしもそういう破れ方した経験あるんですが、
結構力任せにボタンを外そうとするとそんな感じで破れました🤣
ボタンを持たないで、
布を持って引っ張る外した方です!
ブチブチィ!!みたいな(笑)
もしかしたら先生もそんな感じでやってしまったのでは・・・??
下着見せながら担任の先生に相談してみてもいいかもしれませんね!
破れてたんですけど、うちの子オムツ替える時暴れちゃいますか?みたいな感じで・・・
-
@-bo
私も子供が暴れるので引っ張りますが
今までにこんな破れ方したことなくて😂ちょっと笑えました!笑
なーままさんのアドバイスの様に聞いてみようかなって思いました!
ありがとうございます!😊- 4月3日

𝕄⸜❤︎⸝ℕ
いかにも強引に引っ張った感じありますよね。
私なら何があったのか聞いてしまうと思います。
-
@-bo
こんな破れかた経験なかったので驚きました!
聞いてみてもいいですかね😊
ありがとうございます!- 4月3日

りんご
肌着はできるならロンパースタイプじゃない方がいいですよ😊上の子達も末っ子も1歳前半から保育園に通っていますが、どの保育園も肌着はロンパースは不可でした。保育士さんはたくさんの子のオムツを替えるので、ロンパースだとやりにくいかなと思います😊
-
@-bo
入園前に肌着はロンパースでも良いか確認した所、大丈夫と言われたので着せてました…
やっぱり肌着変えたほうがいいですかね😊ありがとうございます!- 4月3日

moony mama
お写真見た感じでは、先生がどうこうというより製品の問題の可能性もありませんか?
噛み合わせが悪くて外れにくくなったりした時に、無理に引っ張るとこうなると思います。
新品ならなおさら、製品を疑うかな?
我が家は、保育園に入る時に、ロンパースタイプの肌着を卒業しました。
先生方のお手間を少しでも軽減させるために。
先生達のお世話のしやすいものを選んでいく配慮も、お互いの良い関係を気づくのに必要かな?って思ってます。
-
@-bo
この肌着何度か着せてて、噛み合わせも何も違和感なく保育園行く直前もオムツを替えましたが問題がなかったので保育園でかなーと思ってしまいました😅
入園前にロンパースタイプの肌着で良いか確認して大丈夫だと言われたので着せてました…肌着変えた方がいいですかね。ありがとうございます😊- 4月3日
-
moony mama
息子の通う園もロンパースで良いと言われてましたが、ロンパースは大変だから禁止されている園もあると聞いていたので、自主的にロンパース卒業させました。
噛み合わせ等問題なかったんですね。
そうすると、先生が慌てていたりして布部分だけ持って引っ張ってしまったのかな?
でも、一度では私なら先生には言わないかな。
今の保育園の先生、保護者からのこういう話にすごく敏感になってるみたいで。必要以上に謝られたりすることがあるので、申し訳なくなってしまいます。- 4月3日
-
@-bo
次肌着買うときは普通のにします(^^)
先生に言うかはもう一度よく考えます。アドバイスありがとうございました✨- 4月3日

退会ユーザー
私保育士ですが、言った方がいいと思います😅
もし新卒さんがしてしまったのなら指導をするのも先輩保育士の役目なので💦
弁償とかはできないと思いますが、新人保育士を育てると思ってやんわりご指摘されるといいかと思います😄💡
-
@-bo
弁償とかは全然望んでないんです!
ただ気になってしまって😅
先生に聞ければやんわり聞いてみようかなって思います!
ありがとうございます😊- 4月3日
@-bo
回答ありがとうございます!
今までも数回着てて、保育園行く直前にオムツ変えたとき何ともなかったので、保育園かなーと思っちゃいました💦お店のがいいですかね
ありがとうございます!